学部・大学院区分 | | 学部 | | 科目区分 | | 基礎セミナー First Year Seminar | | 科目名 【日本語】 | | 基礎セミナーA | | 科目名 【英語】 | | First Year Seminar A | | 主担当教員 【日本語】 | | 島村 徹平 SHIMAMURA Teppei | | 主担当教員 【英語】 | | SHIMAMURA Teppei | | 単位数 | | 2 | | 開講期・開講時間帯 | | Ⅰ 月曜日 5時限 I Mon 5 | | 対象学年 | | 1年 1 | |
本授業の目的およびねらい | | 本授業科目は,初年次生を大学教育へ導入し,自立した学習能力を身につけるとともに,文・理に共通した基礎的学力や技能を養うために,多面的な知的トレーニングによって,コモンベーシックとしての読み,書き,話す能力のかん養を図るとともに,真理探究の方法と面白さを学ぶことが目的である。 本授業科目では,特に,生命医科学分野において,データを多角的視野から捉え,解析・解釈するデータサイエンスに関する基本的概念を学ぶ.併せて,文献検索,文献読解,グループディスカッション,プレゼンテーション技術等についても学習する. |
| | 教科書・テキスト | | | | 注意事項 | | | | 本授業に関する参照Webページ | | | | 担当教員からのメッセージ | | Courses designed to develop students' capabilities in the basic disciplines of reading, writing, and speaking through wide-ranging intellectual training and to help students learn both how to pursue truth and how interesting such an activity can be.
近年,ゲノム配列を高速に解析できる次世代シークエンサーや質量分析器などが誕生し,生命医科学分野の技術革新は急速に進んでいます.その中で,従来の病歴や診断,投薬,生検診断などの情報に加えて,個人のゲノムなどの多様な分子情報やCT,MRIなどの画像情報,さらにはウェアラブルデバイスを使った日常活動の記録など,多岐にわたるビッグデータが蓄積されるようになり,これらのデータを的確に解析できる能力が求められるようになってきています.本授業科目を通じて,将来的に配属された各研究室や就職した医療機関・企業で必要とされるデータを多角的視野から解析できる力を養ってほしいと思います. |
| |
|