学部・大学院区分学部
科目区分基礎セミナー
First Year Seminar
科目名 【日本語】基礎セミナーB
科目名 【英語】First Year Seminar B
主担当教員 【日本語】八島 栄次
YASHIMA Eiji
主担当教員 【英語】YASHIMA Eiji
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅱ 月曜日 5時限
II Mon 5


本授業の目的およびねらい
本授業科目は,初年次生を大学教育へ導入し,自立した学習能力を身につけるとともに,文・理に共通した基礎的学力や技能を養うために,多面的な知的トレーニングによって,コモンベーシックとしての読み,書き,話す能力のかん養を図るとともに,真理探究の方法と面白さを学ぶことが目的である。
「セミナーのテーマ:生命を分子でみる」生物が生命を維持するために必要とする物質とエネルギーに焦点を当て、化学の言葉で生命をどこまで語ることができるのかを学ぶのが本セミナーの目標(ねらい)である。
教科書・テキスト
「生命をみる‐分子と生命の化学」フィリップ・ボール 著 赤木昭夫訳(産業図書)
注意事項
最初の導入部をのぞいて、教員とTAはテーマ設定以降の問題点の発掘とその解決法の提案について助言は行うが、学生諸君の積極的かつ主体的な調査、考察、プレゼンテーションソフトを活用した説得力ある発表と報告書作成が重要である。
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
Courses designed to develop students' capabilities in the basic disciplines of reading, writing, and speaking through wide-ranging intellectual training and to help students learn both how to pursue truth and how interesting such an activity can be.

生命現象は神秘ではなく、物理と化学の言葉だけで説明できる。これは、波動方程式で有名な量子力学の父と言われたシュレディンガーの名著「生命とは何か?」(1944年)の中の一節です。化学者の側から見れば、生命現象はすべて、化学反応からなりたっているとも言えます。本セミナーでとりあげる「生命を分子でみる」では、分子に焦点をあて、生命の仕組みを化学の言葉で理解することを目標とします。中学、高校レベルの化学や生物の知識があれば大丈夫です。