本授業の目的およびねらい | | 本授業科目は,専門的学習のツールとして外国語の能力を高め,異文化理解を深めて,国際社会に相応しい教養を育むことが目的である。
リスニングとスピーキングを主としたコミュニケーションの能力を高める授業を行い、日常会話、さらにはディスカッションやプレゼンテーションのための基礎力を養成する。 |
|
|
教科書・テキスト | | |
|
注意事項 | | 課外学習として「Academic Express3」を課し、その消化率に基づく評価を授業全体の評価の20%とする。また、TOEFL ITP(Listening,Structure)の評価を30%とする。
・上記授業冒頭の提出物回収は、出欠確認も兼ねている。特別な事情がない限り、ここで出席が確認できない学生は、遅刻してきても欠席とみなすので注意すること。なお、宿題がない回でも、教員は授業開始時にNUCTを通じ出欠をとる。ここでも遅刻は欠席とみなすので注意すること。
・ICTを用いた遠隔授業について、自身のインターネット環境などを理由に受講できない学生は、所属部局に相談し、アクセスポイントの利用など、可能な限りの措置をとること。
・「氏名(本名を日本語表記(留学生はアルファベットも可))+学籍番号」をユーザー名として授業に参加すること(例えば、氏名が名大太郎で学籍番号が12345678なら、ユーザー名は「名大太郎12345678」とする)。上記出欠確認および提出物回収の際、NUCTだけでなく、Zoom参加者も参考として記録することがあるので、その際、学籍番号や氏名が不明といった事態は避けるように注意すること。
・毎回、授業開始時までにNUCTに資料をアップするので、確認・入手しておくこと。
・教員側のインターネットの接続状況次第で、授業が中断することもあり得るが、次善の策をとってできるだけ早く授業に復帰するので、中断した場合はしばらく待つこと。どうしても教員の授業復帰が難しい場合は、NUCTを通じて対応を連絡する。
・授業に参加する際は、学生個々の発言を教員が求めるとき以外は、マイクのミュートをONにすること。教官からの指名で発言を求められた際には、OFFにしたうえで発言し、それが終了したらONに戻すこと。
・授業内ではZoomのチャットをONにしておくこと。授業に関連する質問は、Zoomの「挙手する」機能を用いるか、チャットを用いて行う。「挙手する」にせよチャットにせよ、良い質問やコメントだと教官がみなした場合は、ボーナス点を付与することがある(また、授業に関連する質問・コメントである限り、また、他者への中傷を含む公序良俗に反する内容でない限り、「良い質問・コメント」でなくても減点の対象にはしない)。その際、当該質問に答えられる学生は、チャットを通じて答えてもよい。その答えが適格であれば、これもボーナス点を付与する対象とする(なお、その答えが間違っていても、全く質問と無関係な回答であったり、他者への中傷を含む公序良俗に反する内容であったりしない限り、減点の対象にすることはない)。
・教員が授業を録画し、NUCTにアップすることはしない。学生が授業の風景を撮影・録画することも許可しない。また、授業で用いた資料は、授業履修者のみに使用が許されている。撮影や録画、さらには授業の資料をインターネット上にアップするなどの行為は、著作権法違反となる可能性があるので注意すること。
・以上の内容は、オンライン講義を実施していく中で、あるいは大学本部の決定等を理由に変更される可能性がある。そのたびに、NUCTにアップするので確認すること。
・いわゆる「Zoom爆弾」等、内外から授業を妨害する行為が確認された場合は、教員が強制的に授業を終了させることがある。その場合は、すみやかにNUCTを通じて授業を再開させる方途を連絡するので、確認のうえ、実行すること。 |
|
|
本授業に関する参照Webページ | | |
|
担当教員からのメッセージ | | The purpose of this course is to help students improve their foreign language proficiency, understand foreign cultures, and acquire the knowledge required in a globalized society. This course will help students improve their communicative ability and master basic skills for discussion and presentations.
課外学習の説明資料は、アカデミック・イングリッシュ支援室のサイト ( http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/ ) からダウンロードすること。 |
|
|