学部・大学院区分学部
科目区分理系基礎科目
Basic Courses in Natural Sciences
科目名 【日本語】化学基礎Ⅰ
科目名 【英語】Fundamentals of Chemistry I
主担当教員 【日本語】鈴木 淳巨
SUZUKI Atsuo
主担当教員 【英語】SUZUKI Atsuo
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅰ 火曜日 3時限
I Tue 3
対象学年1年
1


本授業の目的およびねらい
本授業科目は,自然科学系分野の学問体系を認識するとともに,自主的判断能力を培うことが目的である。
化学は、化学物質の構造・性質ならびに物質相互間の化学反応を研究する学問である。この講義では、理解を深めるために、物質の構造と性質、化学変化についての理論的基礎を体系的に学ぶことを目的とする。
本講義により、物質を形成する原子や分子の本質を理解し、気体の特性や化学結合などを分子運動論や初歩の量子化学により説明できるようになることを目標とする。
教科書・テキスト
「理工系学生のための化学基礎 第7版」、野村浩泰・川泉文男(共編)、卜部 和夫・川泉 文男・平澤 政廣・松井 恒雄(共著)(学術図書出版社)
注意事項
 演習問題により講義で教わった範囲を確認すること。
 他学部向け化学基礎Iとしての再履修は、原則として認められない。
また、2年次以降での再履修は他の学部講義の関係で困難となる恐れがある。
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
身の回りはすべて物質で成り立っています。原子の構造や化学結合から、物質を理解していきます。量子化学など高校の化学のイメージとは大きく異なる内容を含んでおり、取りかかりにくく感じるかもしれませんがしっかり学習してください。
This lecture aims to understand the essence of atoms and molecules that make up various materials. After the class, you are expected to be able to explain the properties of gasses in terms of molecules and chemical bonds in terms of elementary quantum chemistry.