学部・大学院区分学部
科目区分理系基礎科目
Basic Courses in Natural Sciences
科目名 【日本語】線形代数学Ⅰ
科目名 【英語】Linear Algebra I
主担当教員 【日本語】増渕 雄一
MASUBUCHI Yuichi
主担当教員 【英語】MASUBUCHI Yuichi
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅰ 金曜日 4時限
I Fri 4
対象学年1年
1


本授業の目的およびねらい
「線形性」は近代科学における数量的取り扱いの最も基本的な概念であり,さまざまな分野で用いられる。その線形性を数学的に扱う手法を与えるのが線形代数学である。本科目は通年講義の前半として,行列の数学的取り扱いに習熟し,諸概念を理解することを目的とする。特に,座標幾何学(平面,空間)による幾何学的理解,連立一次方程式の解法への習熟,行列式の概念の理解を重視する。
教科書・テキスト
「工学系;線形代数(新訂版)」筧 三郎(数理工学社) ただし講義の進行は教科書とは異なる.他に適した教科書があれば新規に購入せずともよい.
注意事項
授業時間が限られているので,自宅での予習・復習・演習が不可欠である.
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
The goal of this course is to understand the bascis of matrix maninupaltions in view of linear algebra. In particular, students learn the geometry of planes and spaces, how to solve linear equations, the concepts of determinats, etc.

本科目の内容は理系文系かかわらず様々な分野で広く用いられるため必須であり,かつては高等学校でも一部教えられてきた.特に行列の演算に関する問題は名大入試の数学では定番のひとつだった.ところがなぜか新課程では高校の数学から削減されてしまい,2015年度入学生諸君からは(もちろん2020年度入学生諸君にとっても)新しい内容となった.ここでつまずくと先々の科目で非常に困るのでしっかり習得してほしい.

なお,講義の順番や説明の方法は教科書とは異なる.また線形代数1についてはすべての講義で共通であることが建前であるためシラバスは共通だが,実際の講義内容は異なる面もある.