学部・大学院区分 | | 学部 | | 科目区分 | | 理系基礎科目 Basic Courses in Natural Sciences | | 科目名 【日本語】 | | 微分積分学Ⅱ | | 科目名 【英語】 | | Calculus II | | 主担当教員 【日本語】 | | 小林 亮一 KOBAYASHI Ryohichi | | 主担当教員 【英語】 | | KOBAYASHI Ryohichi | | 単位数 | | 2 | | 開講期・開講時間帯 | | Ⅱ 月曜日 1時限 II Mon 1 | |
本授業の目的およびねらい | | 定量的変化を記述・分析する数学の分野が解析学であり,その中心的方法は微分・積分である。これらの方法は自然科学において必須の研究手法であるが,近年はさらに社会科学などにも広く応用されている。本科目は通年講義の後半として,多変数微分積分学の基本を理解し,様々の計算に習熟して応用できるようになることを目的とする。 特に,多変数関数のグラフなどを通して幾何学(空間)的イメージ,線形代数と結び付いた理解を重視する。 |
| | 教科書・テキスト | | | | 注意事項 | | | | 本授業に関する参照Webページ | | | | 担当教員からのメッセージ | | The goal of this course is to understand the basics of analysis of functions in several variables. In particular, students learn the geometrical intuition of the graphs of functions in several variables in veiw of linear algebra.
|
| |
|