学部・大学院区分学部
科目区分理系基礎科目
Basic Courses in Natural Sciences
科目名 【日本語】化学基礎Ⅱ
科目名 【英語】Fundamentals of Chemistry II
主担当教員 【日本語】松宮 弘明
MATSUMIYA Hiroaki
主担当教員 【英語】MATSUMIYA Hiroaki
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅱ 金曜日 1時限
II Fri 1


本授業の目的およびねらい
 本授業科目は、自然科学系分野の学問体系を認識するとともに、自主的判断能力を培うことが目的である。
 「化学基礎Ⅰ」では物質の構造論を学び、原子や分子の成り立ちを微視的観点から理解した。一方、微視的観点だけでは物質の本質は理解できない。この「化学基礎Ⅱ」では視点を変え、巨視的観点から物質の変化を学び、物質に対する理解を深める。即ち、物質を極めて多数の原子や分子の集合体として考え、物質が固体、液体、気体と変化したり、ある物質が化学反応によって別な物質に変化する現象を、如何にして理解し、更には制御するか、熱力学を切り口にして基礎を学んでいく。
教科書・テキスト
「化学基礎Ⅰ」の教科書を引き続き使用する。
野村浩康、川泉文男 共編
「理工系学生のための化学基礎」(学術図書出版社)
注意事項
「化学基礎Ⅰ」と合わせて、化学の各分野に共通する理論の基礎を学んでいきます。高校までの暗記科目の雰囲気とは異なるので、意識を切り替えて取り組みましょう。
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
Combining the knowledge of chemical structure and chemical bonding with thermodynamics, students will develop an understanding of the macroscopic properties of assembled atoms and molecules, gaining the ability to explain and predict the physical/chemical changes of substances based on thermodynamics.