授業の目的 【日本語】 | | 父母や住民、教育行政関係者など地域の教育関係当事者が学校(教育)について合意を形成し、運営する地域教育経営の理論と具体的な実践事例について学ぶことを目的とする。北海道・宗谷地区における地域教育経営の事例について研究課題を設定し、調査を行う。本演習では、学生が主体となって現地調査を含めた研究活動を計画・実施す |
|
|
授業の目的 【英語】 | | The aim of this seminar is to learn about the theory and specific practical examples of regional education management in which local educational stakeholders, such as parents, residents and educational administration officials, form an agreement on education and operate it. |
|
|
到達目標 【日本語】 | | 受講者が共同して研究課題を設定して、調査を実施する。 |
|
|
到達目標 【英語】 | | |
|
授業の内容や構成 | | 概ね、次のように進める。1 オリエンテーション:本演習の内容とスケジュール、運営等についての説明2~3 過去の調査研究の蓄積についての学習(1):前年度調査の概要4~5 過去の調査研究の蓄積についての学習(2):過去の調査研究についての論点整理6~8 調査課題と対象・方法の設定(1):各自の問題意識の明確化、問題意識のグルーピングと班編成9~12 調査課題と対象・方法の設定(2):班による調査課題・対象・方法の検討13~15 調査計画の立案:調査項目の検討 |
|
|
履修条件・関連する科目 | | 履修条件:原則として、教育経営学演習Ⅳ(秋学期金曜4時限)及び教育経営学実習(春学期集中)と合わせて履修すること。教育経営学演習Ⅳは、春学期と秋学期の両方を履修した場合も、それぞれ単位が認められる。 |
|
|
成績評価の方法と基準 | | 評価の方法:演習への参加状況(50%)、各人の報告内容(50%)の総合評価。評価の基準:総点60点以上を合格とする。GPAの運用にあたっては「教育学部における『履修取り下げ』制度の運用ルール」に従う。 |
|
|
教科書・テキスト | | |
|
参考書 | | 名古屋大学教育学部教育経営学研究室『宗谷教育調査報告書(第一次〜第五次)』(1993-97年)、同『地域教育経営に学ぶ(創刊号〜第二十二号)』(1999-2020年) |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) | | |
|
注意事項 | | |
|
他学部生の受講の可否 | | |
|
授業開講形態等 | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | |
|