授業の目的 【日本語】 | | 社会心理学領域の重要研究論文に直接触れることにより,当該分野における研究の意義や最新の研究動向,そして研究方法についての理解を深めることを目的とする。文献読解力を養うための購読のほか,具体的な研究の立案・実施などの過程についても学ぶ。さらに,要約と報告の訓練をおこなうことによりプレゼンテーション能力を養う。 |
|
|
授業の目的 【英語】 | | This seminar is designed to provide an opportunity for on-hands experience with the original writings of representative works as well as empirical methodology in the field of social psychology. |
|
|
到達目標 【日本語】 | | 社会心理学領域の重要研究論文に直接触れることにより,当該分野における研究の意義や最新の研究動向,そして研究方法についての理解を深めることを目的とする。文献読解力を養うための講読のほか,具体的な研究の立案・実施などの過程についても学ぶ。さらに,要約と報告の訓練をおこなうことによりプレゼンテーション能力を養う。 |
|
|
到達目標 【英語】 | | |
|
授業の内容や構成 | | 毎回,所定の講読文献について発表担当者が要約と論評を発表し,これをもとに出席者全員で討論を行う。発表者以外の出席者も討論用の資料を用意し,授業時に提出する。
講読課題のテーマは,受講者の関心を考慮に入れながら決定するが,その候補には以下の諸問題が含まれる。
1. 道徳判断の社会心理学的基盤
2. 偏見や葛藤の心理的メカニズム
3. 社会的公正・不公正に関わる心理学的問題
4. コミュニケーションの心理的基礎過程
5. 社会的認知の文化的基盤
| |
|
|
履修条件・関連する科目 | | |
|
成績評価の方法と基準 | | 平常点:授業への出席,発表内容,討論への取り組とその内容,学期末レポートの内容をあわせて総合的に評価する。 | |
|
|
教科書・参考書 | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) | | 必須ではないが,社会心理学,認知心理学関係の講義を既習していることが望ましい。 | |
|
|
授業開講形態等 | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | |
|