学部・大学院区分経・博前
時間割コード2412202
科目区分専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】経営労務B
科目名 【英語】Personnel Management B
コースナンバリングコードECOMA6202B
担当教員 【日本語】砂口 文兵 ○
担当教員 【英語】SUNAGUCHI Bunpei ○
単位数2
開講期・開講時間帯春 水曜日 4時限
Spring Wed 4
対象学年1年
1
授業形態講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
本講義の目的は、人事管理論の基礎に関わる研究論文(英語/English)を理解し、さらに最新の研究論文(英語/English)の理論的意義ならびに実務的意義を理解できるようになることである。またその目的の達成に伴い、本講義から得た知見を受講生自らが自身の研究に活用できる能力を獲得することを目指す。
授業の目的 【英語】
This class aims to enable students to apply the fundamental knowledge of personnel management to their own research. In order to attain the goal, this class requires students to read various research articles written in English.
到達目標 【日本語】
本講義の終了時において、学生は人事管理論に関する基本的概念、ならびにそれに関連する研究論文を理解できるようになる。
授業の内容や構成
1. ガイダンス
2. 輪読1
3. 輪読2
4. 輪読3
5. 輪読4
6. 輪読5
7. 輪読6
8. 輪読7
9. 輪読8
10. 輪読9
11. 輪読10
12. 輪読11
13. 輪読12
14. 予備日
15. 本講義の成績評価は、1)課題に関する資料の提出頻度と質、2)ディスカッションへの積極度と(建設的)貢献度、に応じて行う。なお、欠席の際の資料提出も認めるが、「0.5回分」の出席としてカウントし、評価する。成績評価の基準等に関しては、初回講義(ガイダンス)で説明する。

履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
本講義の受講に関しては、課題文献(下記「履修条件・関連する科目・注意事項」も参照)の精読が不可欠となる。また、輪読に用いる課題文献に関しては、毎回の講義で事前課題を課すため、それら事前課題の作成も必要となる。
教科書・参考書
本講義では、毎週平均20ページ(最低でも10ページ)の論文(英語/English)を読むことになる。そのため、それらの論文を読めない、または他のコースワークに支障が出る場合は履修を勧めない。また、人事管理論(およびそれに関連する組織行動論)についての基礎知識を「すでに」有しているか、それ以上の知識・専門性を「これから」築くことを強く望む、ということを、履修の条件として受講生に求める。さらに、初回講義(ガイダンス)において、報告形式を含めた講義の説明を行うため、初回講義(ガイダンス)に参加できない者については、事前に理由の申し出があった場合を除き、講義の受講を認めない。Although the class will basically be held in Japanese, if necessary, discussion can be done in English.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
本講義で用いる文献等に関しては、初回講義(ガイダンス)で指示・説明する。
注意事項
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置