授業の目的 【日本語】 | | この講義では、運営管理とサプライチェーン・マネジメントの基礎的な理論と手法について学ぶ。 |
|
|
授業の目的 【英語】 | | This course studies basic theory and methods in operations and supply chain management. |
|
|
到達目標 【日本語】 | | 生産とサービスのマネジメントについての基礎的な知識と管理手法を身につけることにより、将来の職務の中でこれを活かすことを目指す。 |
|
|
授業の内容や構成 | | 1. Introduction 2. Design of Products and Services 3. Strategic Capacity Management 4. Manufacturing Processes 5. Facility Layout 6. Service Processes 7. Process Design and Analysis 8. Statistical Quality Control 9. Lean Supply Chain 10. Logistics, Distribution and Transportation 11. Global Sourcing and Procurement 12. Enterprise Resource Planning Systems 13. Sales and Operations Planning 14. Inventory Management 15. Material Requirements Planning
|
|
|
履修条件・関連する科目 | | 受講者は英語の文献を読むのに慣れておくこと。講義は日本語で行われる。議論は英語で参加しても良い (The lectures will be given in Japanese. You can participate discussions in English.)。 |
|
|
成績評価の方法と基準 | | 成績評価は、講義への出席(10点)、討論への参加(40点)、課題レポート(50点)により総合的に評価し、合計60点以上を合格要件とする。 |
|
|
教科書・参考書 | | F. Robert Jacobs & Richard B. Chase (2018) Operation and Supply Chain Management, 15th ed., McGraw-Hill Education. |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) | | 受講者には毎回、テキストを熟読した上で出席することを求める |
|
|
注意事項 | | |
|
授業開講形態等 | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | |
|