学部・大学院区分情報・博前
時間割コード2540068
科目区分
主専攻科目
科目名 【日本語】認知心理学A
科目名 【英語】
コースナンバリングコードGSI146020J
担当教員 【日本語】川口 潤 ○
担当教員 【英語】KAWAGUCHI Jun ○
単位数1
開講期・開講時間帯春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
対象学年1年
1
授業形態
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
心理・認知科学専攻
必修・選択


授業の目的 【日本語】
授業の目的 【英語】
Cognitive psychology is a thriving area to examine internal mental processes such as perception, memory, attention, language, and problem solving. In this term, this course covers recent topics in the domain of especially human memory. Current theories and data on human memory will be presented followed by the discussion about specific topics of episodic memory, consciousness, memory control, and and nostalgia (emotion). Students will present, discuss, and critique current research with regard to the investigation of human memory.
到達目標 【日本語】
本講義では,人間の認知の基本的過程,特に記憶の仕組みおよび関連する知覚・注意の仕組みを中心として考察することによって,
人間の情報処理過程の特徴の理解を目標とする。
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
認知心理学の代表的な理論,研究方法,実証的知見を解説するとともに,隣接分野における研究との関連を学ぶ。
教員による解説と同時に,これらの分野に関する代表的文献を購読し,受講者同士の発表・議論を行うことによって理解を深める。

〔計画〕
1. イントロダクション:認知心理学の成り立ち
2. 認知心理学の代表的研究方法
3. 注意の代表的現象
4. 注意の理論
5. 記憶の代表的現象
6. 記憶の理論・モデル
7. 記憶と意識
8. 総括
This course will provide modern development of cognitive psychology, including theories, research methods, and essential findings. Besides, related topics of cognitive science and cognitive neuroscience will help you to understand how broad cognitive psychology research works. The course of this year mainly focuses on human memory and attention as well as other topics.
In addition to the lecture, students will read essential papers of cognitive psychology and discuss with other students.

1. Introduction:History of Cognitive Psychology
2. Methods of Cognitive Psychology
3. Essential Topics of Attention
4. Theories of Attention
5. Essential Topics of Human Memory
6. Theories and Models of Human Memory
7. Memory and Consciousness
8. Summary

履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
講義時の議論の評価(積極的な参加,発言),30%,文献発表の評価30%,レポート40%で評価し,
合計100点満点で60点以上を合格とする。
教科書・参考書
文献資料等を必要に応じて紹介し配付する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
講義で紹介した内容・文献についての予習とともに,議論に必要な資料の作成を求める。
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置