学部・大学院区分情報・博前
時間割コード2550046
科目区分
主専攻科目
科目名 【日本語】情報ネットワーク特論B
科目名 【英語】
コースナンバリングコードGSI156038J
担当教員 【日本語】村瀬 勉 ○ 嶋田 創
担当教員 【英語】MURASE Tutomu ○ SHIMADA Hajime
単位数1
開講期・開講時間帯春2期 火曜日 3時限
Spring2 Tue 3
対象学年1年
1
授業形態
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
情報システム学専攻
必修・選択


授業の目的 【日本語】
授業の目的 【英語】
With the advancement of technology, wired/wireless networks are getting faster with new standards every few years.
In this course, we learn about the evolution of network speed and the techniques that have been necessary for it.
Acquire the ability to think about highly efficient systems.
到達目標 【日本語】
技術の進歩に伴い,有線/無線ネットワークは数年ごとに新しい規格で高速化されている。
本特論では,ネットワークの高速化とそれに必要だった技法の進化を学ぶと同時に,ネットワーク・システムを構築するにあたり,
高効率なシステムを考える能力を身につける。
到達目標 【英語】
With the advancement of technology, wired/wireless networks are getting faster with new standards every few years.
In this course, we learn about the evolution of network speed and the techniques that have been necessary for it.
Acquire the ability to think about highly efficient systems.
授業の内容や構成
ネットワークの高速化とそれに必要だったデバイス技術の進化,ハードウェア構成技術の進化,符号化を含むアルゴリズムの進化を学ぶ。
その知識を基礎として,ネットワーク装置,サーバ装置,セキュリティ装置からなる情報システム構成を考えるにあたって
性能/コスト/電力のトレードオフを計算する能力を身に付ける。
また,前述の分野における技術/規格/研究の動向について,特に大きなものを取り上げて学ぶ。

〔計画〕
1. 光ファイバーを利用するネットワーク規格と技術開発
2. メタル・ケーブルを利用するネットワーク規格と技術開発
3. ネットワーク・スイッチおよびルータの構成
4. 様々なネットワーク・サーバ
5. 仮想サーバとクラウド
6. 再構成可能ハードウェアを利用したサーバ機能オフローディング
7. 組み合わせによる高効率システム構成
8. 最新の技術動向ピックアップ
[course content]
Learn the evolution of network speed and the device technology that was necessary for it, the evolution of hardware configuration techniques, and the evolution of algorithms, including coding.
Based on this knowledge, it is necessary to consider the information system configuration consisting of network devices, server devices, and security devices.
Develop the ability to calculate the performance/cost/power trade-offs.
You will also learn about trends in technology/standards/research in the aforementioned fields, with particular emphasis on the major ones.

[Plan].
1. development of network standards and technologies for using optical fiber
2. network standards and technology development using metal cables
3. network switch and router configuration
4. various network servers
5. virtual servers and the cloud
6. server function offloading using reconfigurable hardware
7. highly efficient system configuration by combination
8. pick up the latest technology trends
履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
講義中に与えるレポート課題の評価50%,最終レポート課題の評価50%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
教科書・参考書
教材として講義スライドを資料として配布する。
履修条件は特に無い。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
講義において説明した内容をもとに世の中の事例を幅広く学んでもらうために,サーベイを中心としたレポート課題を与える。
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置