学部・大学院区分情報・博前
時間割コード2550059
科目区分
主専攻科目
科目名 【日本語】並行分散計算特論1
科目名 【英語】
コースナンバリングコードGSI156051J
担当教員 【日本語】結縁 祥治 ○
担当教員 【英語】YUEN Shoji ○
単位数1
開講期・開講時間帯秋1期 火曜日 2時限
Fall1 Tue 2
対象学年1年
1
授業形態
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
情報システム学専攻
必修・選択


授業の目的 【日本語】
授業の目的 【英語】
This course shows the theoretical foundations of concurrency.
Concurrency is very common in computer and network systems.
Concurrent computation is different from sequential computation in
that the computation depends on the other simultaneously running
programs and the environment such as shared memory and communication
ports. This lecture focuses on a formalization of concurrent
computation to present the behavioral properties of concurrency.
到達目標 【日本語】
並行分散計算は,計算機とそのネットワークの発展によって普遍的なものとなっている。
並行計算では,複数の計算が同時に進行し,共有メモリや通信ポートで相互作用を及ぼすため,計算の進行が環境に依存する。
環境との相互作用をラベル付けされた通信として,並行計算の概念を形式的に定義づける手法を習得する。
到達目標 【英語】
Concurrency is ubiquitous these days with the development of computer hardware
and network. This lecture discusses the fundamentals for theory and practice of
concurrency to characterise and analyse the behaviour of concurrent computation.
授業の内容や構成
並行計算をラベル付き遷移システムとしてモデル化する。
複数のラベル付き遷移システムがラベルの同期による相互作用を及ぼしながら計算が進行する。
並行計算を特徴づける概念として,双模倣性から導かれる等価関係について習得する。
双模倣性は余帰納的な概念,ゲーム意味論によって特徴づけられることを示す。

〔計画〕
1. イントロダクション
2. 双模倣性
3. 帰納と余帰納の定義と双対性
4. 構造操作意味定義
5. 不動点に基づく双模倣性
6. ゲーム意味論
7. 総合討論
Concurrency is modelled in terms of labelled transition systems with
communication. We learn bisimulation equivalences as the basic
semantics for concurrent behaviour. Bisimulation is characterised in
the co-inductive notion and the game semantics.

1. Introduction
2. Bisimularity
3. Inductive and co-inductive defintion and duality
4. Structural Operational Semantics
5. Bisimularity as fixpoint
6. Game semantics
7. Discussions
履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
各回の演習課題を50%と最終レポート課題を50%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
Exercises
教科書・参考書
Davide Sangiorgi: Introduction to Bisimulation and Coinduction
Cambridge University Press, 2011
Doi: 10.1017/CBO9780511777110
Davide Sangiorgi: Introduction to Bisimulation and Coinduction
Cambridge University Press, 2011
Doi: 10.1017/CBO9780511777110
課外学習等(授業時間外学習の指示)
各回において演習課題を出し,終了時にレポート課題を出題する。
Several exercises are given.
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置