学部・大学院区分多・博前
時間割コード3211033
科目区分A類Ⅰ(基礎科目)
Category A-1
科目名 【日本語】統計・情報数理概論Ⅰ
科目名 【英語】Introduction to Statistics and Information Science I
コースナンバリングコード
担当教員 【日本語】
担当教員 【英語】
単位数2
開講期・開講時間帯
授業形態
学科・専攻
多元数理科学研究科
必修・選択


授業の目的 【日本語】
保険会社の数理業務に関わる基礎知識を与え、その前提になる保険について概観する。日本アクチュアリー会の資格試験についても紹介する。

Give basic knowledge related to the mathematical operations of insurance companies, overview on the premise that insurance.
And introduce qualification examination of IAJ (The Institute of Actuaries of Japan).
授業の目的 【英語】
到達目標 【日本語】
生命保険が、死亡率や利率を基にどのように構成されているかを理解する。
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
生命保険数学          life insurance mathematics
(0)はじめに  Introduction
(1)利息の計算  Interest rates
(2)生命表および生命関数 Life table and life functions
(3)脱退残存表  Decrement table
(4)純保険料  Net premium
(5)責任準備金(純保険料式) Net premium reserve
(6)計算基礎の変更 Change of actuarial assumptions
(7)営業保険料 Gross premium
(8)実務上の責任準備金 Practical reserve
(9)解約その他諸変更に伴う計算 Calculation of surrender and other value
履修条件
特に無し。

This course will be taught in Japanese.
関連する科目
-
成績評価の方法と基準
受講状況とレポート課題により評価する。
教科書・テキスト
つぎにあげる参考書に準じた資料を配布し講義する。
参考書  二見隆 生命保険数学  上巻、下巻 日本アクチュアリー会
参考書
二見隆       生命保険数学 上巻、下巻 日本アクチュアリー会         

山内恒人      生命保険数学の基礎    東京大学出版会

MAH・西林・寺内  アクチュアリー試験    東京図書
課外学習等(授業時間外学習の指示)
注意事項
-
他学科聴講の可否
他学科聴講の条件
actuaryに興味のある方は是非聴講してみて下さい。
レベル
2
キーワード
保険、生命保険、年金、actuary、 保険計理人、年金数理人、現価計算、死亡率、生命表、計算基数、保険金、 保険料、責任準備金、アクチュアリー試験、SOA、金融工学
履修の際のアドバイス
現在アクチュアリーは第四世代と表現する人もいますが、今回の講義はアクチュアリーの起源である第一世代が取り組んだ生命保険数理について行います。保険の中で古くからある生命保険が、どのような技術に裏付けされて出来上がっているか、そして現在も使われているかを紹介できればと思っています。
第四世代(第五世代との意見もある)まで発展したといえども、生命保険会社の業務の太宗は生命保険数理であることは間違いありません。
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置