時間割コード3400074
科目区分Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】地殻構造探査学
科目名 【英語】Geophysical Exploration of Crustal Structure
コースナンバリングコードENV116036B
担当教員 【日本語】渡辺 俊樹 ○
担当教員 【英語】WATANABE Toshiki ○
単位数2
開講期・開講時間帯秋 水曜日 3時限
Fall Wed 3
対象学年1年
1
授業形態講義
Lecture
専攻
地球環境科学専攻
Department of Earth and Environmental Sciences


授業の目的 【日本語】
物理現象を利用して地下からの応答を計測して地下の構造や状態を把握する物理探査法は、地殻の構造や活動を理解するために必要な情報を収集する有力な手段である。この授業では、特に弾性波探査反射法と電磁探査MT法を取り上げて、その原理から適用までを学ぶことを目的とする。手法の基本的な理論を理解し、データ解析演習を通して解析能力を養い、地球物理学的データの解析の基本姿勢を身につけることを目標とする。
対応DP:DP1
授業の目的 【英語】
Geophysical exploration methods measure physical responses from subsurface to estimate structures and physical properties in the Earth. The methods are basic and useful tools to understand the structure and the activity in the Earth, mainly in the crust. The course focuses on seismic reflection method and magnetotelluric (MT) method among them. The course aim is to understand the basic idea, implementation and application of geophysical exploration. Students will be able to understand basic mathematics and ideas, to gain abilities of data processing.
Corresponding DP:DP1
到達目標 【日本語】
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
秋学期の授業は対面授業にて行う。教室は理学部E館E411とする。
初回の授業は10月07日から開始する。

01. 物理探査の概要
02. 弾性波動論の基礎
03. 弾性波探査反射法の基礎概念と解析法
04. 反射法探査データ解析演習
05. 電磁気学の基礎
06. 電磁探査MT法の基礎概念と解析法
07. 地球科学の諸問題への物理探査の適用
08. 最新の高度な解析手法と研究成果
ほぼ毎回、その日の授業内容の理解を深めるための演習課題を課す。演習課題には計算機を用いたデータ解析演習を含む。
履修条件はないが、物理数学、連続体力学、波動論、電磁気学の基礎知識があることが望ましい。
The class in the 2020 Fall semester will be in face-to-face manner at Room E411.
The class will start from October 07th.

01. Overview of Exploration Geophysics
02. Basics of elastic wave theory
03. Basic idea, implementation and data processing of seismic reflection method
04. Exercise on seismic reflection data processing
05. Basics of electromagnetics
06. Basic idea, implementation and data processing of electromagnetic method (magnetotelluric method)
07. Application of exploration geophysics for earth sciences
08. State-of-the-art advanced method and research result
Exercises will be given after almost every class to deepen understanding of its topics. Exercises include data analysis using a computer.
There are no prerequisites, however, basic knowledge on physical mathematics, continuum mechanics, wave theory and electromagnetics is preferable.
履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
ほぼ毎回課される演習課題およびレポートによって評価する。レポートでは計算機を使用した実際の探査データの解析と解釈を行う。基礎的な物理・数学を正しく理解していること、解析方法を理解し正しい答えを導けることを合格の基準とする。
Reports and exercises which will be imposed in almost every class. Reports include real data processing and interpretation using computers. Students must have proper understanding of basic physics and mathematics, and have abilities to derive correct answers.
教科書
必要な資料やプリントを配付する。参考書や文献は適宜指示する。
Handouts in bilingual (Japanese and English) will be provided. Information on books and references will be provided in needs.
参考書
Yilmaz, Seismic Data Analysis (Society of Exploration Geophysicists)
Stein and Wysession, An Introduction to Seismology, Earthquakes, and Earth Structures (Blackwell Publishing)
物理探査学会編, 物理探査ハンドブック(増補改定版)
佐々宏一・芦田讓・菅野強, 建設・防災技術者のための物理探査 (森北出版)
狐崎長琅, 応用地球物理学の基礎 (古今書院)
Yilmaz, Seismic Data Analysis (Society of Exploration Geophysicists)
Stein and Wysession, An Introduction to Seismology, Earthquakes, and Earth Structures (Blackwell Publishing)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
注意事項
授業言語 (資料)
日英併記
Japanese and English
授業言語 (口頭)
日英両方
Japanese and English
英語の質問への対応
Available
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置