時間割コード3400324
科目区分Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】建築環境システム設計学
科目名 【英語】Architectural Environment System Design
コースナンバリングコードENV216047B
担当教員 【日本語】田中 英紀 ○
担当教員 【英語】TANAKA Hideki ○
単位数2
開講期・開講時間帯秋 月曜日 1時限
Fall Mon 1
対象学年1年
1
授業形態講義
Lecture
専攻
都市環境学専攻
Department of Environmental Engineering and Architecture


授業の目的 【日本語】
【授業の目的】
環境学を支える一要素である都市・建築において、建築物という人工環境内の"温熱・空気環境の設計"という、伝統的な専門分野を深く理解することを目的とする。
【達成目標】
本講義により、人工環境内の温湿度や空気清浄度,気流分布などの設計条件の考え方、この拘束条件を実現するための室内環境調整システムの設計法ならびにエネルギー消費量,環境負荷の評価法を習得することを目標とする。
【該当DP】DP1
授業の目的 【英語】
【Aims】
The purpose of this lecture is to deeply understand the traditional specialized field of "thermal and air environment design" in the artificial environment, in districts and buildings which are one element supporting environmental science.
【Achievements / goals】
In this lecture, we will discuss the concept of design conditions such as temperature and humidity, air cleanliness and airflow distribution in artificial environment, design method of indoor environment adjustment system to realize these constraints, and evaluation method of energy consumption and environmental load.
【Diploma policy】DP1
到達目標 【日本語】
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
室内環境調整システムを理解するために、室内の温湿度、空気の質と空気の動き、および、それらに関連する物理的側面の設計条件の背景を解説する。また、これらの拘束条件を都市・建築環境システムの設計に拡張する方法、ならびに設計のための室内熱負荷や室内気流分布の予測・評価方法について解説する。
これらをもとに、実際の空間設計への適用・運用事例ならびに将来の動向等について、受講者のプレゼンテーション,ディスカッションを交えて講義する。

1.室内環境の評価方法・指標
2.建築のエネルギー消費と評価指標
3.建築的省エネルギー手法(パッシブソーラーなどを含む)
4.空気調和システム・熱源システムの設計
5.室内環境の予測手法
To understand the indoor climate control system, the background of the design condition of indoor temperature and humidity, air quality and air movement, and physical aspects relating to them are discussed. Also how these design conditions can be extended to the design of urban and architectural environment system is discussed.
履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
プレゼンテーションの内容,ディスカッションへの貢献度とレポートによって評価する。
上記の項目と出席状況を基に、総合点60点以上をC、70点以上をB、80点以上をAとする。
講義の半分以上の出席がない場合は、「欠席」とする。
Grade evaluation is done by presentation, contributions in the discussion and Japanese or English reports. Based on an overall score that takes into account attendance at this lecture, A: over 80, B: 79-70, C: 69-60, F: below.
Attendance of more than a half of lectures is needed.
教科書
特になし、適宜プリント・論文を配布する。
Nothing special.
参考書
参考書:空気調和設備の実務の知識,ASHRAE FUNDAMENTAL
参考事項:授業内容に示した各項目について受講者のプレゼンを行う。従ってこのための準備を講義時間外に行う必要がある。環境解析特論、人間環境設計学も履修することが望ましい。
PPT slides and handouts are made in Japanese with English comments. Lecture is mainly in Japanese, but wrighting on the whiteboard is done mainly in English if needed.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
注意事項
授業言語 (資料)
一部英語
Partially in English
授業言語 (口頭)
日本語のみ
Japanese only
英語の質問への対応
Available
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置