授業の目的 【日本語】 | | 森林生物を対象とした最新の研究論文を読解し、要約して、紹介することを通して、森林生物学分野における研究課題や研究の進め方を学ぶ。また、研究に必要な発表・討議する能力や英語力を養う。
|
|
|
授業の目的 【英語】 | | The goal of this course is to understand research subjects and how to proceed with research in the field of Forest Biology, through reading, summarizing and introducing the latest research papers on forest organisms. The additional goal is to develop the ability for presentation and discussion and the English skills, necessary for research. |
|
|
到達目標 【日本語】 | | |
|
到達目標 【英語】 | | |
|
授業の内容や構成 | | 1.ガイダンス 2.森林生物学分野の研究紹介
| 1. Course guidance 2. Introduction of research in Forest Biology
|
|
|
履修条件・関連する科目 | | |
|
成績評価の方法と基準 | | 発表と討議への参加状況を総合的に評価する。
| Grading will be decided based on attendance, presentation and participation in discussion.
|
|
|
教科書 | | |
|
参考書 | | 履修希望者は、事前に(4月中に)戸丸へ連絡すること。 | The students who wish to take this course should contact N. Tomaru in advance (by the end of April).
|
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) | | |
|
注意事項 | | |
|
授業言語 (資料) | | |
|
授業言語 (口頭) | | |
|
英語の質問への対応 | | |
|
授業開講形態等 | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | |
|