授業の目的 【日本語】 | | 木質バイオマスを中心にその物理的性質と化学的性質について、基盤的な知識と理論を習得することを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 | | Obtain basic knowledge about the physical and chemical properties of woody biomass. |
|
|
到達目標 【日本語】 | | |
|
到達目標 【英語】 | | |
|
授業の内容や構成 | | 1. 樹木の力学的特性 2. 樹木細胞壁成分の化学 3. 抽出成分の化学 4. まとめ
| 1. Physical properties of woody biomass 2. Chemical properties of major components in woody biomass 3. Chemistry of extractives 4. Summary
|
|
|
履修条件・関連する科目 | | |
|
成績評価の方法と基準 | | 毎回の授業への取り組みとレポートにより評価する。 | Evaluate each lesson by attendance and short report. |
|
|
教科書 | | プリントを適宜配布する。 | Instructor will distribute prints. |
|
|
参考書 | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) | | |
|
注意事項 | | |
|
授業言語 (資料) | | |
|
授業言語 (口頭) | | |
|
英語の質問への対応 | | |
|
授業開講形態等 | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | |
|