時間割コード3400592
科目区分Ⅱ類科目
Type 2 Subjects
科目名 【日本語】国際環境行政論セミナーC
科目名 【英語】Global Environmental Governance Seminar C
コースナンバリングコードENV326063J
担当教員 【日本語】山田 高敬 ○
担当教員 【英語】YAMADA Takahiro ○
単位数2
開講期・開講時間帯春 木曜日 5時限
Spring Thu 5
対象学年2年
2
授業形態演習
Lecture
専攻
社会環境学専攻
Department of Social and Human Environment


授業の目的 【日本語】
【授業の目的】文理の壁を越えて地球環境問題の解決に必要な視野を身につけるため、グローバル・ガバナンス・アーキテクチャの諸課題についての理解を深めることを目的とする。
【到達目標】授業終了時に学生は、国際組織が、各国政府のほか、多国籍企業や市民社会団体といったプライベート・アクターとEUなどの地域組織と連携するガバナンス過程について理解し、それにより環境ガバナンスに関して次世代の新しい学術領域を創造するために必要な政治学的な視野を身に付けることができる。
【該当DP】DP2
授業の目的 【英語】
【Aims】This seminar is aimed at enabling students to deepen their understanding of global governance architecture in order to acquire the trans-disciplinary perspectives necessary to address global environmental issues.
【Learning Outcomes】At the end of the course, students will be able to understand the governance process through which international organizations facilitate collaborations among national governments, private actors such as transnational corporations and civil society organizations, and regional organizations such as the EU, and thereby to acquire a political scientific perspective needed to create a new academic field concerning global environmental governance.
【DP】DP2
到達目標 【日本語】
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
授業日程と授業方法について
 初回の授業は、4月23日にZoomを通して行います。第2回の授業は、5月7日に、同じくZoomを使って行います。

 この演習では、1)グローバル・ガバナンスにおける多中心的な構造に関する基本文献の輪読、及び2)各自が設定したガバナンス・アーキテクチャに関する研究テーマについて先行研究の紹介を行い、全員で議論する。また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。
All participants are required to attend the Guidance session on research ethics conducted as part of this seminar.
Students enrolled in this seminar are required to: 1) read the basic literature concerning poly-centric structures in global governance, and 2) to present literature reviews on the topics of their choice, which are related to the issues of governance architecture.
履修条件・関連する科目
成績評価の方法と基準
 口頭発表に基づき、グローバル・ガバナンス・アーキテクチャに関する基礎的な概念や理論を正しく理解しているかどうかを評価基準とする。
Students will be evaluated on the basis of their understanding of basic concepts and theories concerning global governance architecture, based on their oral presentations.
教科書
 教科書は指定しないが、文献リストを授業の最初の時間に配布する。
There is no assigned textbook. The list of assigned readings will be handed out at the first meeting of the class.
参考書
・ Deborah D. Avant et al., (2010) Who Governs the Globe? Cambridge University Press.
・ Darryl Reed et al., (2012) Business Regulation and Non-State Actors. Routledge.
・ John G. Ruggie, (2013) Just Business. Norton & Company.
・ Kenneth W. Abbott and Duncan Snidal, (2009)“Strengthening International Regulation Through Transnational New Governance: Overcoming the Orchestration Deficit,” Vanderbilt Journal of Transnational Law, Vol. 42.
その他授業中に適宜紹介する。各自の発表はパワーポイントもしくはレジュメを用意する。
・ Deborah D. Avant et al., (2010) Who Governs the Globe? Cambridge University Press.
・ Darryl Reed et al., (2012) Business Regulation and Non-State Actors. Routledge.
・ John G. Ruggie, (2013) Just Business. Norton & Company.
・ Kenneth W. Abbott and Duncan Snidal, (2009)“Strengthening International Regulation Through Transnational New Governance: Overcoming the Orchestration Deficit,” Vanderbilt Journal of Transnational Law, Vol. 42.
Additional readings will be assigned in class during the semester. The students are required to prepare either power point slides or presentation outlines.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
注意事項
授業言語 (資料)
日英併記
Japanese and English
授業言語 (口頭)
日英両方
Japanese and English
英語の質問への対応
Available
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置