時間割コード | | 3400716 | | 科目区分 | | Ⅲ類科目 Type 3 Subjects | | 科目名 【日本語】 | | インターンシップ | | 科目名 【英語】 | | Internship Program | | コースナンバリングコード | | ENV136001J | | 担当教員 【日本語】 | | 丸山 康司 ○ | | 担当教員 【英語】 | | MARUYAMA Yasushi ○ | | 単位数 | | 1 | | 開講期・開講時間帯 | | 通年集中(春秋) その他 その他 Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other | | 対象学年 | | 1年 1 | | 授業形態 | | 実習 Practical training | | 専攻 | | 社会環境学専攻 | Department of Social and Human Environment |
| |
授業の目的 【日本語】 | | 各大学でのインターンシップ事業がカリキュラム化され成果を上げていることに鑑み、企業、行政、NPO、国際機関などでの研修を研究科で認定し、研修内容を報告書にまとめて提出させ、単位として認定する。 |
| | 授業の目的 【英語】 | | | | 到達目標 【日本語】 | | | | 到達目標 【英語】 | | | | 授業の内容や構成 | | | | 履修条件・関連する科目 | | | | 成績評価の方法と基準 | | | | 教科書 | | | | 参考書 | | | | 課外学習等(授業時間外学習の指示) | | | | 注意事項 | | | | 授業言語 (資料) | | | | 授業言語 (口頭) | | | | 英語の質問への対応 | | | | 授業開講形態等 | | | | 遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 | | | |
|