学部・大学院区分医・博前
時間割コード3821243
科目名 【日本語】特別研究
科目名 【英語】Research Work
コースナンバリングコード
担当教員 【日本語】川村 久美子 ○
担当教員 【英語】KAWAMURA Kumiko ○
単位数10
開講期・開講時間帯通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
必修・選択


授業の目的 【日本語】
保健医療学分野(先端情報医療学領域と包括ケアサイエンス領域)における専門的研究課題に対し、主体的に研究計画の立案、実施、評価を行う能力を涵養する。
授業の目的 【英語】
This course deals with ability of planning, fullfilment, and assessment of research projects for themselves.
到達目標 【日本語】
本授業の到達目標は、研究課題に対する主体的な取り組みを通して、修士論文の作成につなげることである。
到達目標 【英語】
授業の内容や構成
分子生物学的な研究方法の最新知識を学び、薬剤耐性菌の分子メカニズムの解明を試みる。さらに、研究遂行を通して、研究手法の理論的背景の基本や研究の実践的知識、さらには自立的研究実施のための研究計画の立案・実践・評価法を修得させる。
履修条件・関連する科目
特になし
成績評価の方法と基準
ミーティングにおける討論、学会発表、修士論文等を総合して評価する。
教科書・テキスト
配布資料
参考書
特になし。さまざまな実験手技書、ならびに論文を参考にすること。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
実験開始前に予めテーマについてのアプローチ、当然考えられる結果について十分に考察し、研究室に来ること。研究室では手を動かす実験を中心に結果を整理し、実験ノートを作成する。実験ノートにはすべてのデータを載せ、その結果について実験終了後に十分に考察する。その考察をもとに教員等と議論するための準備をする。
授業の進め方
解決されなかった疑問については調べた論文や教科書等の資料を持参し、逐次教員に質問し、問題の解決をはかる。
注意事項
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
使用言語
授業開講形態等
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置