学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
科目区分
Course Category
基礎セミナー
First Year Seminar
科目名 【日本語】
Course Title
基礎セミナーA
科目名 【英語】
Course Title
First Year Seminar A
使用言語
Language Used in the Course
英語・日本語
テーマ(基礎セミナーのみ)
Theme of First Year Seminar(First Year Seminar Only)
英語で医学を学べるように
担当教員 【日本語】
Instructor
豊國 伸哉 ○
担当教員 【英語】
Instructor
TOYOKUNI Shinya ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅰ 月曜日 5時限
I Mon 5


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
基礎・臨床の研究者を目指すひとにとっては、使える英語を習得することが必須です。ほとんどの新しい情報は英語で入ってくるからです。このセミナーでは、病気のメカニズムを英語で勉強していけるように訓練をしたいと思います。様々な病気の仕組みを勉強しながら、実際に使える英語を習得していくことを目指します。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
It is essential for medical students, especially who would like to be researchers in the future, to learn practical English. This is because most of the novel information comes in English. In this lecture, we would offer various occasions to get used to practical English in the field of medical science for you. By learning fundamental medical science and hot topics, you will obtain the ability to understand, respond to and also address medical information.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
医学に関する初歩的な教科書やエッセイを理解することができ、英語で意見を交換できる。英語と日本語の特性の違いを理解する。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
To obtain the abilities to understand fundamental medical text book or essays in medical journals, to exchange ideas and opinions in English regarding medical topics, and to understand the differences of characteristics between the Japanese language and the English.
教科書
Textbook
なし。教材は教官が用意します。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義によりレポートの提出を求めることがあります。
注意事項
Notice for Students
鶴舞キャンパス、医学部基礎研究棟(講義棟)で行います。
英語の辞書を持参すること(電子辞書で可)。日本語使用禁止の指示があるときには、それを守ること。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
生体反応病理学(病理学第一)
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
This lecture is a seminar for the freshmen of medical school to get accustomed to the study in the university via multifaceted intellectual training. This seminar includes trainings on oral presentation and communication, especially discussion, in English by the use of various articles from medical journals.

基礎分野でも臨床分野でも一人前になった研究者の一番の楽しみは、仕事で年に複数回外国へ行けることです。そのようなひとが皆さんの学年から沢山出てくることを期待しながら、この授業をやっています。生体反応病理学の4名の教官が担当します。
Official facebook: toyokuni laboratoryも参照してください。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
https://office.ilas.nagoya-u.ac.jp/2021-spring-implementation/