学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
教育学部
時間割コード
Registration Code
0250190
科目名 【日本語】
Course Title
パーソナリティ発達学演習Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Personality
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
EDUPS3444J
担当教員 【日本語】
Instructor
山形 伸二 ○
担当教員 【英語】
Instructor
YAMAGATA Shinji ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 2時限
Spring Wed 2
対象学年
Year
3年
3
コース・専攻等
Subject
コース専門科目(社会心理行動コース)
必修・選択
Required / Selected
選択必修Ⅱ


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本科目は,パーソナリティの発達に関する広範な研究知見を展望し討論することを通じて,「個人差」「個性」の発達に関する科学的理解と探究心,研究スキルを培うことを目的とする。学生は,(1) 関心のある章についての発表,(2) 割り当てられた他学生の発表についてのレビュー・指定討論,(3) 授業中のディスカッションへの参加,を行う。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course, students will develop scientific understanding, inquisitiveness, and research skills regarding development of individuality through review and discussion on psychological literature on personality development. Students are required to make presentation, review and comment on other student's presentation, and actively engage in discussion.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
(1) パーソナリティの発達について科学的に理解すること。
(2) パーソナリティの発達に関する研究方法を習得すること。
(3) パーソナリティの発達をめぐる言説や諸理論について、科学的観点から批判的に思考する力を身につけること。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1.Personality development research: State-of-the-art and future directions
2.Personality development in childhood
3.Personality development in adolescence
4.Personality development in emerging adulthood
5.Personality development in adulthood and old age
6.On the role of personality in late life
7.Five-Factor Theory and personality development
8.Theoretical perspectives on the interplay of nature and nurture in personality development
9.Set-Point Theory and personality development: Reconciliation of a paradox
10.Evolutionary aspects of personality development: Evidence from nonhuman animals
11.A critical evaluation of the Neo-Socioanalytic Model of personality
12.The lifespan development of self-esteem
13.The development of subjective well-being
14.Getting older, getting better? Toward understanding positive personality development across adulthood
15.The development of perceived control
16.The development of goals and motivation
17.The development of attachment styles
18.Identity formation in adolescence and young adulthood
19.Development of cognition and intelligence
20.And the story evolves: The development of personal narratives and narrative identity
21.Personality development in reaction to major life events
22.Personality development in close relationships
23.Personality development and health
24.Personality development and psychopathology
25.Vocational interests as personality traits: Characteristics, development, and significance in educational and organizational environments
26.Intercultural similarities and differences in personality development
27.Personality assessment in daily life: A roadmap for future personality development research
28.Analyzing processes in personality development
29.Behavior genetics and personality development: A methodological and meta-analytic review
30.Analyzing personality change: From average trajectories to within-person dynamics
31.Cohort differences in personality
32.Development of implicit personality
33.Volitional personality change
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
本授業を履修するためには,「パーソナリティ発達学講義I(感情・人格心理学)」または「パーソナリティ発達学講義I」の単位を取得している必要がある。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
〈成績評価の方法〉
授業への貢献(発表,レビュー,ディスカッションへの貢献)100%
〈成績評価の基準〉
上記のうち 60%以上を満たす場合に単位を認定する。
教科書・テキスト
Textbook
J. Specht (ed). (2017). Personality Development Across the Lifespan.
[学内から無料で全文ダウンロード可能(via Science Direct)]
参考書
Reference Book
M.C. Ashton (2017). Individual Differences and Personality (3rd ed.). Academic Press/Elsevier
[学内から無料で全文ダウンロード可能(via Science Direct)]
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
自分の発表準備および割り当てられた他の発表のレビュー
注意事項
Notice for Students
本授業を履修するためには,「パーソナリティ発達学講義I(感情・人格心理学)」または「パーソナリティ発達学講義I」の単位を取得している必要がある。
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否
Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance
3年生以上可
授業開講形態等
Lecture format, etc.
原則,対面で行うが,新型コロナウイルスの感染状況によっては,遠隔(同時双方向型によるディスカッション)で行う。遠隔講義は,Teamsを使用する。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
・教員への質問は、NUCT 機能「メッセ ージ」により⾏うこと。
・授業に関する受講学⽣間の意⾒交換は、NUCT 機能「メッセージ」により⾏うこと。