授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | アミン、エステル、芳香族化合物、ヘテロ環、糖、アミノ酸などを具体的な題材として取り上げ、有機化合物の構造と反応性を学ぶ。知識の習得に加えて、論理的に有機化学の現象を捉えるエッセンスの習得と適用に重点を置く。(This course aim to understand the basic organic reactions, structures and properties of amines, esters, aromatic and heterocyclic compounds, sugar, amino acids.) |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | |
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 有機化学Iおよび有機化学IIの習得後、本講義を履修することにより有機化学全般を理解し、反応有機化学および合成有機化学の講義の基礎を身につける。(After mastering Organic Chemistry I and II, you will understand general organic chemistry and learn the basics of reaction and synthesis in organic chemistry.) |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1.アミンおよびその誘導体 2.エステル、エノラートとClaisen縮合 3.ベンゼンの置換基の反応性 4.ヘテロ環化合物 5.炭水化物 6.アミノ酸、ペプチド、タンパク質、核酸 毎回、出席と前回の授業の復習を兼ねた小テストを行う。
授業中に指定した章末問題を自宅で学習しておくこと。次回授業の冒頭で、前回までの授業内容や章末問題に関する小テストを行なっている。場合によっては課題を課し、NUCTでの提出を求める場合がある。 |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | 有機化学I,有機化学IIの内容を既知とする。 This course will be taguht in Japanese. |
|
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 小テスト(あるいは課題)、中間試験、期末試験により総合的に評価する。 |
|
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | |
|
参考書 Reference Book | | |
|
教科書・テキスト Textbook | | K.Peter C. Vollhardt,Neil E. Schore 共著 ボルハルト・ショアー現代有機化学(第8版)下巻。第6版から内容の追加、ページ番号や章末問題番号がずれがあるので留意すること。 |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
注意事項 Notice for Students | | 授業前に前回授業の復習と教科書指定問題の学習をしてください。次回授業の冒頭で、前回までの授業内容や指定問題に関する小テストを行なっています。不明点などは授業中やメール、NUCTを介していつでも気軽に質問してください。 |
|
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | |
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|