授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 古典複素解析からRiemann面の一意化とNevanlinna理論という二つの異なる話題をとり上げる.Riemann面を学ぶ理由は,モダンな幾何解析と複素幾何の方法により単連結Riemann面を3種類に分類する一意化定理がのように証明されるかを知ることにある.Nevanlinna理論をとり上げる理由は,数学的に厳密な議論から自分でストーリーを組み立てる良い訓練になること,何が読み取れるかを自分で考える機会になることにある. これらの古典的大定理の証明は見かけは非常に異なるが,共通点がある.ともに局所的には初等的と言ってよいが,全体の構造を理解することは現代数学の最先端に直接つながっていることである. I choose two topics from classical complex analysis. 1. Uniformization Theorem. 2. Nevanlinna Theory. Texts: 1. Donaldson, Riemann Surfaces. 2. Kodaira, Nevanlinna Theory. Purpose : 1. Introduction to geometric analysis. 2. Introduction to mathematical thought. |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | |
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | |
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 2種類のテキストを輪講する.通年で同じテキストを使用するかどうかはセミナーの進行状況次第で決めたい. 参加者の希望によってはテキストを一冊に絞ることも参考書などから取り上げることもあり得る. |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | 線形代数と微積分の習熟していること.Greenの公式,Stokesの定理は特に大事である.必要な場合はこれらの復習から始める.多様体の一般論と位相空間論の使い方は,セミナーを通じて学べるであろう.
定員超過の場合の選考方法: 一人一人と面談をして決める
Necessary : linear algebra and calculus. Important : Green's formula and Stokes theorem. You can learn how basic manifold theory and general topology are used through seminar. |
|
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | セミナーにおける発表や質疑応答を元に,成績を評価する. |
|
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | |
|
参考書 Reference Book | | [1] 小平邦彦,複素多様体の構造と変形 I, II(東大セミナリーノート)
[2] S. S. Chern, Complex Manifolds without Potential Theory (和訳あり)
[3] V. Guedj and A. Zeriahi, Degenerate Complex Monge-Amp\`ere Equations |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | [1] S. K. Donaldson, Riemann Surfaces
[2] Kunihiko Kodaira, Nevanlinna Theory
[2'] 小平邦彦,Nevanlinna理論 (東大セミナリーノート) |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
注意事項 Notice for Students | | セミナーはできるだけ感染予防対策をした上で対面で行いたいと考えています. |
|
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | Riemann面.K\ahler計量.接続と曲率.調和積分論.Nevanlinna理論.第一及び第二主定理. |
|
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|