学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理学部
時間割コード
Registration Code
0610028
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
数学研究PⅡ
科目名 【英語】
Course Title
Undergraduate Seminar PII
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
内藤 久資 ○
担当教員 【英語】
Instructor
NAITO Hisashi ○
単位数
Credits
6
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 水曜日 3時限
秋 水曜日 4時限
Fall Wed 3
Fall Wed 4
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻
Department / Program
数理学科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
「離散幾何学とその応用」
幾何学の基本(ホモロジー群または幾何学的グラフ理論)を学び,その材料科学への応用を考える.

Discrete Geometric Analysis and its applications to material sciences
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
ホモロジー群または幾何学的グラフ理論を,応用数学の視点をもった理解ができるようになること.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
教科書をもとに,週に1回90分程度の輪講を行う.
履修条件
Course Prerequisites
「幾何学要論1」および「幾何学要論2」を履修していること.

定員超過の場合の選考方法:
3年春学期までの履修成績によって選考する.

This course is offered in Japanese.
関連する科目
Related Courses
線形代数学,幾何学要論,数理解析・計算機数学
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
輪講の内容によって評価する.
不可(F)と欠席(W)の基準
Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades
参考書
Reference Book
必要に応じて、授業中に指示する.
教科書・テキスト
Textbook
以下のいずれかから相談の上選択します.

1. T.Sunada, Topological Crystallography: with a View Towards Discrete Geometric Analysis, Surveys and Tutorials in the Applied Mathematical Sciences, Springer.

2. 砂田利一,ダイヤモンドはなぜ美しい?, シュプリンガー・ジャパン

3. 平岡裕章,タンパク質構造とトポロジー―パーシステントホモロジー群入門―,共立出版
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
注意事項
Notice for Students
オフィスアワーで面談をしていることを履修の条件とする.
オフィスアワーはZoomで行う。参加希望者はメール naito@math.nagoya-u.ac.jp まで連絡すること.
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student's attendance
輪講の聴講は認めます
レベル
Level
2
キーワード
Keyword
ホモロジー群,幾何学的グラフ理論,結晶構造,数値計算
履修の際のアドバイス
Advice
数学を利用して他分野への応用を考える視点を重視して欲しい
授業開講形態等
Lecture format, etc.
NUCT等にて連絡する。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)