学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
農学部
時間割コード
Registration Code
0922001
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
資源生物科学基盤実験実習
科目名 【英語】
Course Title
Basic Laboratory and Practice in Bioresource Sciences
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
髙橋 宏和 ○
担当教員 【英語】
Instructor
TAKAHASHI Hirokazu ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 3時限
春 月曜日 4時限
秋 木曜日 3時限
秋 木曜日 4時限
Spring Mon 3
Spring Mon 4
Fall Thu 3
Fall Thu 4
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
2年次までの専門基礎科目と専門科目の講義内容に対応して,生化学、微生物学、遺伝学、分子生物学、分類・形態学の各実験実習を行う。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This cource deals with laboratory experiments in the areas of biological chemistry, microbiology, genetics, molecular biology,taxonomy and morphology. The goals of this course are to (1)achieve a deep understanding of the basic biological concepts, and (2)obtain basic experimental techniques necessary for studying bioresource sciences.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
資源生物科学は,地球上の動植物・微生物の巧みな生存戦略や多様性を理解し,その機能を高度に活用して,食糧生産,地球環境,人間の健康にまつわる問題の解決をめざす総合科学である。2年次までの専門基礎科目と専門科目の講義内容に対応して実際に実験実習を行うことにより,各科目の理解を深め、資源生物科学の基礎的な研究技法を習得する。
到達目標【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
オリエンテーション(実験操作の基本と安全指導、レポート作成法)

生化学実験 (タンパク質の分離分析、酵素反応速度論)
  
微生物学実験 (微生物の分離培養)
  
遺伝学実験 (交配実験)
  
分子生物学実験 (遺伝子組換え実験)

分類・形態学実験(水族館実習)
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
1年次の専門基礎科目および2年次の必修科目
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
レポート70%、授業への取り組み30%
履修取り下げ制度は利用しない。
すべての実習項目へ出席し、提出したレポートの内容が十分満足できるものである場合、単位を認定する。これらの条件が満たされない場合は欠席(W)とする。
教科書・テキスト
Textbook
バイオ実験イラストレイテッド1 分子生物学実験の基礎 中山広樹。西方敬人 秀潤社 ISBN:9784879621481。また、必要に応じてプリントを配布する。
参考書
Reference Book
必要に応じて授業で紹介する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
口頭発表の資料やレポートの作成のための学習を要する。
使用言語
Language Used in the Course
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)