学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1000211
科目区分
Course Category
専門基礎科目(自然情報学科,人間・社会情報学科 対象)
科目名 【日本語】
Course Title
アルゴリズム2
科目名 【英語】
Course Title
Algorithm 2
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-01-2011-J
担当教員 【日本語】
Instructor
渡邉 崇 ○
担当教員 【英語】
Instructor
WATANABE Takashi ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 火曜日 3時限
Fall2 Tue 3
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
共通
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
アルゴリズム1で学んだ基本的知識を踏まえ,木,整列,探索のアルゴリズムを習得するとともに,情報関連の技術者・研究者として知っておくべき計算量やアルゴリズムの設計法について学ぶことを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Following the basis in Algorithm 1, this course is designed to learn the fundamentals of tree, sorting and search and their algorithms. Is is also aimed to introduce some practical algorithms and programing designs requisite for the computer scientists and researchers.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
この授業では,受講者が授業終了時に,以下の知識・能力を身につけていることを目標とする.
1. 木についてのアルゴリズムを,理解し,説明できる.
2. 整列についての効率的なアルゴリズムを,理解し,説明できる.
3. 探索についての基本的,効率的なアルゴリズムを理解し,説明できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
アルゴリズム1で学んだ事項を発展させて,木の構造とその操作,いくつかの整列法が持つ問題点と効率的な整列法,探索としての問題解決,アルゴリズム設計の基礎について学ぶ.

1. 木の基本的操作
2. 木の効率的操作
3. 整列の原理
4. 効率的な整列
5. 問題解決と探索
6. 効率的な探索
7. 抽象データ型
8. アルゴリズムの設計
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
アルゴリズム1を履修し,その内容を,理解説明できること.
プログラミング1,2を履修しており,その内容を,理解,説明できることが望まれる.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
期末試験・課題により,授業内容を理解していることを合格基準として評価し,100点満点で60点以上を合格とする.
教科書・参考書
Textbook/Reference book
教科書,参考文献等は,個別には指定しないが,必要な授業資料は,授業前に公開する.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業前に,授業資料の内容を確認しておくこと.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)