学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1001200
科目区分
Course Category
専門科目(自然情報)
関連専門科目(人社,CS)
科目名 【日本語】
Course Title
数理情報学16
科目名 【英語】
Course Title
Mathematical Informatics 16
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-11-3022-J
担当教員 【日本語】
Instructor
松原 洋 ○ 吉信 康夫
担当教員 【英語】
Instructor
MATSUBARA Yo ○ YOSHINOBU Yasuo
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 金曜日 3時限
Fall2 Fri 3
対象学年
Year
3年
3
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
自然・数理情報
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講義では数理情報学15に引き続き数理情報学においても最も基本的な概念の1つである集合について学習する。
「順序」「整列集合」,時間が許せば「整数・有理数・実数の構成」「選択公理」「Bernsteinの定理」「可算集合・非可算集合」などについて学習する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This is a continuation of Mathematical Informatics 15.
Based upon set theory, we study mathematical concepts such as ordering, well-ordering, and Axiom of Choice.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
授業終了時に受講生は,集合論に基づき「「順序」「整列集合」等の基本的概念を理解し,それらを正しく使って数学的議論を展開出来るようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
・ 順序
・ 数の構成 (時間が許せば)
・ 整列集合
・ 選択公理(時間が許せば)
 
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は数理情報学15が履修済みであること。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に与える演習課題の評価10%,期末試験90%,合計100点満点で60点以上を合格とする。
ただし大学の授業方針の状況に応じて,評価の方法と基準を変更する可能性あり。
教科書・参考書
Textbook/Reference book
坪井・塩谷・佐垣著  「集合入門」 牧野書店
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義において説明した理論を理解するために課題を与える。
ほぼ毎週演習問題が課題として出題される。演習問題と良く似た問題が試験に出るので,演習問題を解くことは重要である。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
大学の授業実施方針の状況に応じて遠隔授業(オンデマンド型)で行う可能性がある。その際はzoom等が使えるネット環境が必要になる。