授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 社会調査の設計と実施について実践的,応用的に学び,具体的な調査スキルを修得することを目的とする。具体的には,さまざまな社会調査の事例を参照しながら,問いや仮説を設定する方法やそれらに即したデータのあつかい方を習得する。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The purpose of this course is to learn practical and applied design and implementation of social surveys, and to acquire concrete survey skills. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 「社会調査」に引き続き,社会調査(量的調査、質的調査)の設計と実施について応用的に学ぶことで,具体的な調査スキルを修得できる、 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The course aims to learn about the design and implementation of social surveys (quantitative surveys, qualitative surveys) in practical application and to acquire specific skills., |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 0 調査の目的と設計
1 量的調査と質的調査
2 量的データの収集と分析
3 量的データのまとめ方
4 質的データの収集と分析
5 質的データのまとめ方
6 社会調査の実際
7 総括 | |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 講義中に与える課題の評価30%,期末試験70%,合計100点満点で60点以上を合格とする。社会システム論について授業中に得た知識や概念を用いて論述できることを合格の基準とする。 | |
|
|
教科書・参考書 Textbook/Reference book | | 大谷信介・木下栄二・後藤範章・小松洋編著,2013,『新・社会調査へのアプローチ』ミネルヴァ書房 | |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|