学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1713412
科目名 【日本語】
Course Title
基礎看護学演習Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
Fundamental Nursing Laboratory II
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
大島 千佳 ○ 竹原 君江 中西 啓介 間脇 彩奈 中島 麻紀 本田 育美 竹野 ゆかり
担当教員 【英語】
Instructor
OHSHIMA Chika ○ TAKEHARA Kimie NAKANISHI Keisuke MAWAKI Ayana NAKAJIMA Maki HONDA Ikumi TAKENO Yukari
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春2期 月曜日 4時限
春2期 月曜日 5時限
春2期 金曜日 3時限
春2期 金曜日 4時限
Spring2 Mon 4
Spring2 Mon 5
Spring2 Fri 3
Spring2 Fri 4
必修・選択
Required / Selected
必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
基礎看護学演習Ⅱは、人間の基本的なニーズを満たすために必要な看護介入技術を発展的にとらえることを目指しており、看護基礎技術論で学んだ看護介入を実施するために必要な知識と技能を行動化し,生活援助技術および診療の補助技術の双方を具体的に修得することを目的としています。
このコースでは、演習による看護介入技術の実践に重点が置かれています。様々な看護介入を実施するために必要な基礎知識、基本技術、および看護師としての態度の実践を提供します。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Concepts of “Fundamental Nursing Laboratory II ” is including the foundations of cognitive and physiological nursing intervention skill development needed to implement safe and effective patient care. Emphasis is placed on practice fundamental skills in the laboratory. This course provides the practice of foundational knowledge, fundamental skills and attitudes required for the student to implement and monitor selected nursing interventions.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
授業終了時に以下のことができるようになることを目標としています。:
•安全で適切な看護ケア技術の選択と評価ができる。
•患者の個別性にあわせた、看護ケアを計画できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Upon completion of the course, the successful student:
• Incorporates knowledge from the behavioral, biological, and natural sciences to patient assessment and the planning and evaluation of safe and appropriate nursing care.
• Plans nursing care with sensitivity to individual patient needs across a variety of settings.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
A・Bの2クラスに分かれて、下記の予定で行う。 (*一部の単元では、A・Bクラス合同で行う。)

下記の予定で行う。

1. 感染防止技術Ⅱ・創傷管理技術(無菌操作,包帯法)

2. 排泄援助技術Ⅱ(導尿,浣腸)

3. 症状・生体機能管理技術Ⅱ(採血)

4. 与薬の技術Ⅰ(皮内・皮下・筋肉注射)

5. 与薬の技術Ⅱ(静脈内注射)

6. 呼吸・循環を整える技術(吸引,酸素療法)

7. 死の看取りの技術(死後の処置)

8. まとめ

9. 実技試験
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
各演習内容に関連する「看護技術論Ⅱ」の講義に出席していること。
演習時は、看護学生として適切な身だしなみをしていること。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
評価の方法
出席状況(15点満点)15%、レポート(10点満点)10%、実技試験(100点満点)75%
として総点で評価する。
評価基準
総点60点以上を合格とする
教科書・テキスト
Textbook
看護技術論Ⅱの教科書に準ずる
参考書
Reference Book
看護技術論Ⅱの参考書に準ずる
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
看護ケア技術の習得のため各自で自己練習をすること。
自己練習のための場は以下のように提供する。

本館5階 基礎学実習室の使用可能時間 平日9時~17時30分
授業の進め方
How to proceed with the class
1)十分な予習をして演習に臨むことを前提にして進めていく。2)視聴覚器材を活用した授業を行い,必要時,資料を配付する。3)2~4名に分かれて看護者と対象者の両者を体験する。4)この科目の内容は,「看護基礎技術論」と連動する。
注意事項
Notice for Students
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
予習教材は、必要に応じオンデマンド配信する