学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医学部(保)
時間割コード
Registration Code
1743311
科目名 【日本語】
Course Title
家族看護学[2年生向け]
科目名 【英語】
Course Title
Family Nursing
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
浅野 みどり ○ 中山 奈津紀 新家 一輝 高橋 由紀
担当教員 【英語】
Instructor
ASANO Midori ○ NAKAYAMA Natsuki NIINOMI Kazuteru TAKAHASHI Yuki
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春1期 木曜日 3時限
Spring1 Thu 3
必修・選択
Required / Selected
必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
家族とは、家族看護とは何かの基本的知識・理念を学びます。家族全体のウェルビーイングを促進するための家族アセスメントおよび援助の基本を理解することで、質の高い看護実践に資する基礎力を培うことを目的とします。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course you will learn the basic knowledge and philosophy of what a family is and what family nursing is. The aims of this course to introduce the essential knowledge, idea and family assessment models to promote Well-being of whole family and also support and cultivate basic skills to contribute to high quality nursing practice.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
1.家族看護学の理念、定義、目標および主要な理論を理解し、説明できる。
2.家族発達理論に基づき、各期の家族の発達課題について説明できる。
3.家族システムの特性を理解し、家族アセスメントの概要が説明できる。
4.健康問題をもつ家族の事例を通して、倫理的配慮をふまえた家族アセスメント、看護目標および援助方法に関する思考を展開できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goals of this course are to
1. Understand and explain the principles, definitions, goals and key theories of family nursing.
2. Explain the developmental tasks of the family in each period based on the family development theory.
3. Understand the characteristics of the family system and explain the outline of family assessment.
4. Through the case of families with health problems, you can develop ethical family assessments, nursing goals and thinking about assistance methods.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
下記の予定で行う。

1. 家族看護学(総論); 定義と変遷,家族看護学における主要な理論
2. 現代家族の特徴; 家族の形態と機能,社会環境と家族観の変化,現代の家族が抱える健康問題
3. 家族看護の対象理解①
夫婦関係の発達,母性・父性の発達,新しい家族員の誕生と家族の変化,養育期・教育期の家族;
親役割獲得,育児不安,予防的育児支援,子どもの自立と親の生活
4. 家族看護の対象理解② 思春期・青年期の子どもと家族(排出期);
メンタルヘルスと家族,世代間の継承, 向老期・退隠期の家族;介護と家族
5. 家族看護を支える理論と看護の展開①
家族アセスメント;家族システム,ジェノグラム,エコマップ,Family Strength, Family Value,
Family Well-being
6. 家族看護を支える理論と看護の展開② 救急医療・集中医療の場における家族看護
7-8. 事例に基づく家族看護学の実践; 家族看護過程の展開_トピックスを取りあげ事例で学ぶ
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
専門基礎科目の履修を終えていることが望ましい。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
成績評価は以下の方法で行う。
• 講義や意見交換への主体的参加・取り組み状況 50% 
• 各講義へのリアクションペーパーとレポート試験 50%
以上の割合で,総合的に判定する。
教科書・テキスト
Textbook
上別府圭子他(編著):系統看護学講座別巻 家族看護学、医学書院(2020)
参考書
Reference Book
1) Friedman,M., Bowden,R. & Jones,E.(2003). Family Nursing Research, Theory and Practice -5th ed. New Jersey: Prentice Hall.
2) 島津智之、中本さおりほか:スマイル 生まれてきてくれてありがとう,クリエイツかもがわ、2016
3) クリスティーン・ボーデン/檜垣陽子(訳):私は誰になっていくの?-アルツハイマー病者からみた世界,クリエイツかもがわ,2003,SBN978-4902244106.
4) クリスティーン・ブライデン/馬篭久美子ほか(訳):私は私になっていく-痴呆とダンスを,クリエイツかもがわ,2004,ISBN978-4902244274.
5) トム・キットウッド/高橋 誠一ほか(訳):認知症の介護のために知っておきたい大切なこと-パーソンセンタードケア入門,筒井書房,2018,ISBN978-4907946142
6) あい権利擁護支援ネット(監修):事例で学ぶ「高齢者虐待」実践対応ガイド―地域の見守りと介入のポイント,中央法規出版,2018,ISBN978-4805839201.
7) 額田勲:孤独死-被災地で考える人間の復興,岩波書店,2013,ISBN978-4006032524.
8) 中沢卓実ほか:孤独死を防ぐ-支援の実際と政策の動向,ミネルヴァ書房,2012,ISBN978-4623063147.
9) 小濱啓次:生死学(臨床死生学),へるす出版,2013,ISBN978-4892698200.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業終了時に示す課題についてレポートを作成すること。
授業の進め方
How to proceed with the class
できるだけ事例を取り上げてイメージできるように,また相互の意見交換の機会を重視して授業をすすめる。受講にあたっては事前にテキストの該当部分を熟読し、効果的なディスカッションが行えるように準備してください。
注意事項
Notice for Students
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
”家族”は身近な言葉です。しかし、家族イメージには多様性があり、自分のもつ家族イメージを自覚すること、そして、unconcisous bias に気づくことがとても大切です。
尚、講義日程の一部が変則的になりますので、十分留意して出席してください。スケジュールの詳細については、調整のうえ初回講義時に連絡します。
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面またはオンライン講義とのハイブリッドで行う予定です。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)