学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
教・博前
時間割コード
Registration Code
2220050
科目名 【日本語】
Course Title
英文論文指導Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Academic/Scientific Manuscript Writing in English I
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
高井 次郎 ○ 五十嵐 祐 中谷 素之 溝川 藍 田附 紘平 光永 悠彦 山形 伸二 石井 秀宗
担当教員 【英語】
Instructor
TAKAI Jiro ○ IGARASHI Tasuku NAKAYA Motoyuki MIZOKAWA Ai TAZUKE Kohei MITSUNAGA Haruhiko YAMAGATA Shinji ISHII Hidetoki
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 5時限
春 火曜日 6時限
Spring Tue 5
Spring Tue 6
対象学年
Year
1年
1
コース・専攻等
Subject
心理発達科学専攻
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本演習は、2部構成となっています。第1部は、倫理講習で、院生として研究活動を行うために必要な倫理的配慮について学びます。第2部は、国際的な研究活動を支援する目的で、海外学会における口頭またはポスター発表を行うために必要な知識と基本的スキルの獲得が目的です。研究発表の場の選択、それに必要な手続きや申し込みのプロセス、英文アブストラクトの作成法およびそれに必要な英語表現、研究発表の資料(パワーポイントやポスター)の作成など、海外発表に向けて必要な実践的な知識やスキルを修得していただきます。積極的に海外発表にチャレンジできる院生の養成を目指しています。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This seminar has two parts. First, we will talk about ethics in psychological research, featuring the various research methods, and the necessary ethical precautions in conducting research. Second, we will deal with dissemination of research, in particular, the conference presentation. We will cover submitting a presentation proposal, conference venues and precautions, writing an abstract for submission, and preparing a poster presentation
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
心理学研究を実施する上で必要な倫理的配慮を理解し、倫理審査の要点や、研究実施の上で必要な倫理に関する知識を身につけます。また、海外発表を行うための基本的な知識と申し込みに必要な情報、口頭・ポスター発表に必要なプレゼンテーション・スキルおよび基本的な英語表現、海外研究活動への積極的な姿勢の獲得などが到達目標です。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will learn and appreciate the rights of participants of psychological research, ethical issues and considerations, as well as privacy issues involved in research. Students will also become familiar with the responsibility of a researcher to disseminate their findings through conference presentations. Students will become aware of how to submit and prepare presentations
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1. 研究倫理の講習
2. 心理学研究とは
3. 研究倫理について
4. 調査法
5. 実験法
6. 観察法(フィールドワーク)
7. 質的研究法(面接法)
8. 統計分析について
9. 学会活動
10. 学会発表の基礎
11. 国際会議と国内学会の違い
12. 発表申し込みのプロセス
13. 英文タイトル・アブストラクトの作成
14. 英文パワーポイント・ポスター発表の特色
15. 質疑応答の基本的スキル
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
※ M1の院生は必修です臨床系・行動系合同
Required of all Masters students of both Educational Psych and Clinical Psych majors.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
出席と参加 50%(プレゼン、議論、社会人はウェブ受講可)
課題 0%(英文における学会発表のための応募資料、発表資料)
成績評価の基準は100点満点で60点以上を合格とする。
Attendance and Participation: 50%(presentations, discussion, working students can attend via internet)
Assignments: 50%(submission materials for conferences, including abstracts, presentation materials)
The passing score is more than 60% out of 100%.
教科書・テキスト
Textbook
心理学の実験倫理 「被験者」実験の現状と展望心理学の実験倫理 「被験者」実験の現状と展
参考書
Reference Book
■社団法人日本心理学会 倫理規程http://www.psych.or.jp/publication/rinri_kitei.html■日本教育心理学会倫理綱領http://www.edupsych.jp/wordpress/assets/6379f1f99db32ddd2cb9f70826901188.pdf■基礎心理学研究者のための研究倫理ガイドブックhttp://psychonomic.jp/information/091014.pdf下記は各学会の倫理規定についてまとめた紀要論文です。■日本における心理学諸学会の倫理規定の現状とその方向性http://www.sed.tohoku.ac.jp/library/nenpo/contents/58-1/58-1-08.pdfJapanese Psychologists' Assoc.http://www.psych.or.jp/publication/rinri_kitei.htmlJapaneseSociety for Ed Psychhttp://www.edupsych.jp/wordpress/assets/6379f1f99db32ddd2cb9f70826901188.pdfFederation of Japanese Psych Assochttp://www.sed.tohoku.ac.jp/library/nenpo/contents/58-1/58-1-08.pdfFundamental psych ethicshttp://psychonomic.jp/information/091014.pd
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
卒論研究の英文発表に向けての準備、発表申し込み可能な国際学会・大会の検索
注意事項
Notice for Students
※ M1の院生は必修です臨床系・行動系合同
Required of all Masters students of both Educational Psych and Clinical Psych majors
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否
Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance
授業開講形態等
Lecture format, etc.
前半の倫理の部分はオムニバス形式により、担当教員によって対面かオンライン、または対面とオンラインのハイブリッド型となる。後半の国際発表指導の部分は対面とオンラインを組み合わせて実施
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
担当教員によるが、オンデマンドではなく、リアルタイムのZoom授業とする