授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 星が誕生する過程を理解することを目的とする。
星は分子雲コアという低温で星間空間よりも濃い密度を持つガスのかたまりが自身の重力によって収縮することで誕生する。ガスの密度が低い段階ではダストなどからの効率的な輻射によってガスの温度上昇が抑えられ収縮が続く。その後、中心密度が上昇しダストからの放射が光学的に厚くなると収縮が止まり原始星が誕生する。原始星誕生後は周囲に取り残されたガスが落下し原始星や星周円盤を成長させる。他方、星形成領域の観測は、星が誕生する過程で様々な現象(アウトフロー、ジェット、分裂と連星形成、星周円盤と惑星の形成)が起こることを示している。この講義では、星形成領域で観測される現象や天体を概観した後、それらを星形成過程の枠組みで理解することを目的とする。
The purpose of this lecture is to understand the star formation process.
Stars form in gas cloud cores with a low temperature and a high density. The gas density gradually increases as the cloud collapse proceeds. The protostar forms after the dust thermal emission becomes optically thick. After protostar formation, a parcel of gas falls onto the central region, which promotes the growth of the protostar and circumstellar disk. On the other hand, observations of star formation regions indicate that various phenomena such as driving the protostellar jets and outflows and the formation of binary, circumstellar disk and planet occur. This lecture aims to understand various phenomena observed in star formation regions in the framework of star formation theory.
|
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | |
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | ・星形成領域の観測について理解する。
・星形成過程での問題(角運動量問題、磁束問題、円盤形成問題など)について理解する。
・分子雲コアの収縮から原始星誕生の過程、原始星から主系列星への進化の過程を理解する。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1. 星形成過程の概略
2. 星形成領域の観測I
3. 星形成領域の観測II
4. 星形成過程と磁気流体力学
5. 星形成上の問題
6. 星形成過程I:ガス収縮段階
7. 星形成過程II:ガス降着段階
8. 褐色矮星と大質量星の形成
1. Overview of star formation process
2. Observation of star forming regions I
3. Observation of star forming regions II
4. Star formation and magnetohydrodynamic
5. Major problems in the star formation process
6. Star formation process I: Gas collapse stage
7. Star formation process II: Gas accretion stage
8. Brown dwarfs, massive stars
|
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | 物理学の基礎をマスターしていること。また天文学に関する基礎知識があることが望ましい。
This course will be taught in Japanese. |
|
|
関連する科目 Related Courses | | 宇宙物理学A、宇宙物理学B、宇宙天体セミナー1、宇宙天体セミナー2 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | レポートによって評価する。講義中に提示する課題を正しく理解して論じていることを最低限の合格基準とする。100点満点で60点以上を合格とする。
|
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | 1. 星形成論―銀河進化における役割から惑星系の誕生まで, ワード-トンプソン&ウィットワース, 丸善出版、
2. 星間物質と星形成 (シリーズ現代の天文学), 福井 康雄, 日本評論社、
3. Accretion Processes in Star Formation (Cambridge Astrophysics, Series Number 32), Lee Hartmann, Cambridge University Press、
4. Principles of Star Formation (Astronomy and Astrophysics Library), Peter Bodenheimer, Cambridge University Press |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions of Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | |
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|