学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理・博前
時間割コード
Registration Code
2650331
科目区分
Course Category
C類
Category C
科目名 【日本語】
Course Title
超分子機能学講究3
科目名 【英語】
Course Title
Colloquium Supramolecular Biology 3
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
岩見 真吾 ○ 岩波 翔也
担当教員 【英語】
Instructor
IWAMI Shingo ○ IWANAMI Shougo
単位数
Credits
5
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style

学科・専攻
Department / Program
生命理学専攻
必修・選択
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
自らの研究分野と関連がある論文を読み、内容を完全に把握、既存研究と比較した場合の新規性について説明する。自信の研究の世界的な立ち位置とアドバンテージを把握する能力を身に着ける。
Peopple need to take a paper related with own research, read it and understand the content. Then present the points which are different from current aproach.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
英語の科学論文を自身の研究と比較しながら読んでかつ過去の研究内容をレビューできるようにする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
自らの研究と関連する研究論文を精査する事で自身の研究の立ち位置を理解できるようにする。特に、自身の研究のアドバンテージを迅速に読み取る訓練となる。
People try to understand state-of-the-art research and find advantage of own research.
履修条件
Course Prerequisites
最新の論文を読む力
関連する科目
Related Courses
特になし。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
自身の研究と他者の研究の違いについて理解していることを合格の基準にする。
教科書・テキスト
Textbook
国際雑誌の研究論文を教科書として使う。
参考書
Reference Book
必要に応じて、授業中に指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
注意事項
Notice for Students
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
他学科聴講の条件
Conditions of Other department student's attendance
レベル
Level
キーワード
Keyword
履修の際のアドバイス
Advice
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)