時間割コード
Registration Code
3400095
科目区分
Course Category
Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
大気水圏環境計測論
科目名 【英語】
Course Title
Measurement of Atmospheric and Hydrospheric Environment
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV116057J
担当教員 【日本語】
Instructor
中塚 武 ○ 栗田 直幸 篠田 雅人
担当教員 【英語】
Instructor
NAKATSUKA Takeshi ○ KURITA Naoyuki SHINODA Masato
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 3時限
Spring Mon 3
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
人間活動の影響により、大気水圏の環境は、近年大きな変貌を遂げつつある。これからの地球環境の変化を予測し、予防や対策を実行していくためには、海洋や大気で現在進行中の環境変化を理解するとともに、これまでに大気水圏でおきた人為的・自然的な環境変化の実態を正確に把握していくことも不可欠である。該当DPは、DP1である。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Recently, atmospheric and hydrospheric environments have been changing dramatically due to the influences from human activities. In order to predict future environmental changes precisely and carry out effective actions against them, it is necessary to understand the present environmental changes as well as past changes in atmosphere and hydrosphere due to both natural and anthropogenic reasons in detail. Corresponding DP is DP1.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
本講義では、海洋・大気・古気候のそれぞれにおける最先端の環境計測・解析のノウハウを、現場での経験に即して、具体的かつ系統的に習得することを目指す。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
In this lecture, you can learn how to observe and analyze environmental properties in hydrosphere and atmosphere using up-to-date instruments and analytic methods in actual environmental monitoring processes.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
【海洋】
1. グローバルな海洋観測の歴史(過去から現在まで)
2. 海洋観測の最前線
3. 海洋観測の基礎1:海洋の構造とその循環
4. 海洋観測の基礎2:これからの海洋観測
5. これからの海洋問題(海洋酸性化)
【大気】
6. 気候とは、気候景観、野外科学
7. 干ばつ応答:野外実験
8. 砂漠化ホットスポット:脆弱性(感度)解析
9. 大気変動:主成分解析
10.大気・陸面相互作用:特異値分解解析
【古気候】
11.過去に起きた気候変動の復元方法1
12.過去に起きた気候変動の復元方法2
13.千年以上の周期での変動の実態とメカニズム
14.千年以下の周期での変動の実態とメカニズム
15.過去と現在と未来をつなぐ視点
[Ocean]
1. Global oceanographic observation (from past to present)
2. Frontier of ocean observation
3. Fundamentals of ocean observation 1: Ocean structure and circulation
4. Fundamentals of ocean observation 2: future ocean observations
5. Future environmental problems: Ocean acidification
[Atmosphere]
6. What is climate ? - climate landscape, field science
7. Drought reaction: field experiment
8. Desertification hotspot: vulnerability analysis
9. Atmospheric variation: principal component analysis
10. Atmosphere-land surface interaction: singular value decomposition
[Paleoclimate]
11. Methods to reconstruct past climate 1: >1000 yr time scale
12. Methods to reconstruct past climate 2: <1000 yr time scale
13. Evidences and mechanisms of long-term (>1000 yr) climate variability
14. Evidences and mechanisms of short-term (<1000 yr) climate variability
15. Pespective of linkage between past, present and future
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特段の履修条件は、要さない。
None
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
出席状況と小テスト(40%)、及び、3回のレポート(60%)の結果をもとに、成績を評価する。
Performance of students will be evaluated based on the attendance and small tests in every lecture (40%) and the three term papers (60%)
教科書
Textbook
【海洋】ポール・ピネ著(2010)海洋学(第4版).東京大学出版会
【大気】講義資料を、毎回配布する。
【古気候】講義資料を、毎回配布する。
[Ocean] PINET, Paul (2019) "Invitation to Oceanography" Jones & Bartlett Learning.
[Atmosphere] Handouts of lectures will be given every time.
[Paleoclimate] Handouts of lectures will be given every time
参考書
Reference Book
篠田雅人(2016):『砂漠と気候 増補2訂版』成山堂書店.
中塚 武監修(2021)『古気候の復元と年代論の構築-気候変動から読みなおす日本史(第2巻)』臨川書店
SHINODA Masato (2016) "Desert and Climate -2nd edition" Seizando-Shoten (in Japanese)
NAKATSUKA Takeshi ed. (2021) "Reconstruction of past climate and evaluation of calendar ages - Reconsidering Japanese history from climate variation Vol 2" Rinsen-Shoten (in Japanese)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
復習のために、複数回のレポートを課す。
For reviewing lessons, students are requested to submit papers.
注意事項
Notice for Students
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
日本語( 一部英語)
Partially in English
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語のみ
Japanese only
英語の質問への対応
English Question
Available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
Face-to-face class
* If there is a change in the class form,etc. after registration, we will guide you on the NUCT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンデマンド型の遠隔授業は、行わない。
Each lecture will not be presented by the "On-Demand" style.