時間割コード
Registration Code
3400470
科目区分
Course Category
Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
都市・地域経済学
科目名 【英語】
Course Title
Economics of Urban Environment
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV316006J
担当教員 【日本語】
Instructor
松本 睦 ○
担当教員 【英語】
Instructor
MATSUMOTO Mutsumi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 3時限
Fall Thu 3
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講義の目的は,応用ミクロ経済学の観点から,都市経済学・地域経済学の専門研究に必要な理論的基礎知識を学ぶことです. また,これらの分野と親和性の高い地方公共経済学(地方財政の応用ミクロ分析)についても学習します.

該当DP: DP1
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The objective of this course is to learn the basic theory of urban & regional economics as applied
macroeconomic analyses. In addition, the course deals with some topics related to local public
economics.

Applicable DP: DP1
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
本授業では,受講者が以下の知識・能力を身につけることを目標とする.
1) 地域に関する経済問題を理解することができる.
2) 地域の経済分析に必要な基礎理論を習得する.
3) 基礎理論を応用して,現実の地域問題を考える能力を身につける.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will become familiar with
various economic issues related to
cities and regions. Using the
economic theory, students will be
able to investigate those issues.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1.都市経済学・地域経済学とは
Keywords: 地域経済の開放性;“空
間”の重要性
2.都市形成要因
Keywords: 空間的異質性;範囲・規模
の経済性;集積の経済性
3.地域間貿易
Keywords: 交換の利益;要素・人口移
動;Heckscher-Ohlinの定理;
4.立地・競争
Keywords: Weber-Alonso型工業立地
モデル;Hotelling型立地競争モデル;企
業誘致オークションモデル
5.メトロポリタンの空間構造
Keywords: Thünenリング;Alonso型
住宅立地モデル;付け値地代
6.集積の経済学
Keywords: Marshallian外部性;空間
不可能性定理;Dixit-Stiglitz型モデル;独
占的競争

・受講希望者は9月中に担当者までメールして下さい.(z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)返信メールに,講義で使うレジュメを添付します.
1.Urban & Regional Economics
Keywords: openness of regional
economies; importance of "space"
2.City formation
Keywords: spatial heterogeneity;
scale & scope economies;
agglomeation economies
3.Interregional Trade
Keywords: merit of exchange;
factor & population mobility;the
Heckscher-Ohlin theorem;
4.Location & Competition
Keywords: Weber-Alonso
industrial industrial-location model;Hotelling
location model;bidding for firms
5.Metropoitan & Space
Keywords: Thünen ring;Alonso
residential-location model;bid rent
function
6.Economics of Agglomeration
Keywords: Marshallian
externalities;spatial impossibility
theorem;Dixit-Stiglitz model;
monopolistic competition

・Before starting the autumn semester, contact the instructor to get teaching materials. (z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
応用ミクロ経済学の講義ですから,基本的なミクロ経済学(効用&利潤最大化,費用最小化,双対性)と経済数学の知識(微積分)を有する院生を想定した講義です.“初歩的な内容”も含まれていますが,“本講義における高度な内容”を理解するのに必要な知識の目安として,以下の2冊を挙げておきます:
武隈愼一(2016)『ミクロ経済学』新生社;
Chiang (2005), Fundamental Methods of Mathematical Economics; McGraw Hill. ( チャン(1995) 『現代経済学の数学基礎 上・下』,シーエーピー出版 ) .
This is a course of applied microeconomics. Participating in this course requires the basic knowledge of microeconomics (utility & profit maximization, cost minimization, duality) and mathematics (calculus).
Ref. Chiang (2005), Fundamental Methods of Mathematical Economics; McGraw Hill.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
平常点(出席・講義中の態度等30%)と
レポート(70%)により評価します.単
位取り下げ制度は適用しません.レポー
ト未提出者は「欠席」評価とします.
Class performance (30%) & the final report (70%). The procedure for “withdrawing the course” will not be applied. Not submitting the final report will be graded as ‘Absent’.
教科書
Textbook
特定のテキストに限定した講義ではありません。事前に配布するレジュメに文献リストを載せています.講義において詳細に説明します.
Reference lists will be provided in classes.
参考書
Reference Book
特定のテキストに限定した講義ではありません。事前に配布するレジュメに文献リストを載せています.講義において詳細に説明します.
Reference lists will be provided in classes.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
事前配布のレジュメを予習・復習に活用して下さい.
Teaching materials will be distributed. Students can use these materials for preparation and review.
注意事項
Notice for Students
・受講希望者は9月中に担当者までメールして下さい.(z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)返信メールに,講義で使うレジュメを添付します.
・コロナ禍の状況によっては,遠隔講義となる可能性があります.
・Before starting the autumn semester, contact the instructor to get teaching materials. (z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)
・There is the possibility that due to the covid-19, lectures are given through ICT tools.
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
日本語と英語
Japanese& English
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
Japanese (English if necessary)
英語の質問への対応
English Question
必要に応じて対応します.メールでの質問推奨. (z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)
Contact the instructor if you have any concern. Ask questions through e-mail. (z42622a@cc.nagoya-u.ac.jp)
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面での実施を原則とする.
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
face-to-face
* If there is a change in the class form,etc. after registration, we will guide you on the NUCT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
・対面講義を原則とする.但し,対面講義が困難な場合には,事前に周知の上,遠隔に切り替える可能性がある.遠隔の場合には,zoomあるいはteamsを活用する予定である.
・遠隔講義の詳細については,対面からの切り替えに際して説明する.(遠隔講義の場合には,教員への質問・連絡は,NUCTのメッセージ機能あるいはeメールを通じて行うこと.)
If face-to-face lectures are impossible, Zoom or Microsoft teams will be used. In such cases, students will be informed in advance.