時間割コード
Registration Code
3400124
科目区分
Course Category
Ⅱ類科目
Type 2 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
地球環境システム学セミナー1D
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Earth Environmental Systems 1D
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV126012B
担当教員 【日本語】
Instructor
高野 雅夫 ○ 宮坂 隆文 平野 恭弘
担当教員 【英語】
Instructor
TAKANO Masao ○ MIYASAKA Takafumi HIRANO Yasuhiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 3時限
Fall Thu 3
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
演習
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
地球と生態系・人間社会、人間社会と個人、これら相互の関係(システム)において生起する諸現象を理解することを目的とする。このため、地球環境システム学講座で取り組む横断的な学問分野における最先端の成果について理解することを目標とする。DP2環境問題(地球規模課題)について、修得した知識をもとに深く思考し、果敢に取り組むことができる。DP4環境にかかわる次世代の新しい学術分野を創造する志しを持つことができる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This seminar aims that students understand a variety of phenomena in mutually-connected systems such as planets and the Earth, the Earth and ecosystems/human society, the human society and individuals. The goal of this seminar is to understand latest outcomes of inter- and trans-disciplinary studies in Earth Environmental System Group. This class applies to DP2 and DP4.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
地球環境システムに関する理解と持続可能な社会作りの展望が得られる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
To understand the earth environmental system and to have perspective for developing sustainable society.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
博士前期課程の学生を対象として、各自の地球環境システムの特徴やその観測方法等に関する研究の進捗報告を交替で行い、研究方法、研究結果、考察の妥当性などを議論する。持続可能な地球と社会のシステムを構築するためのグローバルからローカルまでのなエネルギー、土地利用、森林生態系、社会生態システム等について、セミナー形式で研究報告と討論を行う。また履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。
Research progress of each member and latest research topics will be reported and discussed among the participated members.
All participants are required to attend the Guidance session on research ethics conducted as part of this seminar.
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
地球環境システムに興味関心があること
Interesting in Earth environmental system
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
セミナーでの議論への参加(50%)、セミナーでの発表(50%)
Participation to discussion in a seminar (50%), presentation in a seminar (50%)
教科書
Textbook
必要な資料は、セミナーごとに配布し、それに基づいて議論を行う。
Necessary material will be distributed in a seminar and used for discussion.
参考書
Reference Book
必要に応じて別途指示する。
To be informed when necessary
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
プレゼンテーション準備
Preparing presentation
注意事項
Notice for Students
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
一部英語
Partially in English
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日英両方
Japanese and English
英語の質問への対応
English Question
Available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
In the class room.
* If there is a change in the class form,etc. after registration, we will guide you on the NUCT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)