時間割コード
Registration Code
3400855
科目区分
Course Category
Ⅱ類科目
Type 2 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
物質環境学セミナー3A
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Materials and Environment 3A
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV226090B
担当教員 【日本語】
Instructor
栗本 英和 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KURIMOTO Hidekazu ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 5時限
Spring Mon 5
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
演習
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本セミナーは,環境に関する課題をマネジメントやシステムの視点から考察し,環境学の学識に基づいた,未知の分野を拓く姿勢を身につけることを目的にする。[該当DP2,DP4]
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The goal of a series of seminars is to acquire mindset for exploring possible future based on environmental studies. [ Corresponding to DP2 and DP4 ]
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
本セミナーでは,創造力,応用力,統合力等の資質・能力の向上及び陶冶を目標におき,人間的要素を含めたプロセスシステム思考に基づく,人工物とその環境の解析と設計に関するセミナーを行う。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
This seminar aims to achieve capabilities on imagination, application, and integration through architecture and analysis of artifact and its environment from the viewpoint of the process systems thinking that values human factors.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
この一連のセミナーは,大学院生として求められる資質・能力を醸成するために,次の論題と手法を扱う。

(1) 組織文化を活かした企画や評価の方法論
(2) 組織活動の質向上に資する情報のマネジメントと分析
(3) 思考力と想像力を醸成するための創造的な場の設計
(4) プロセスシステム思考による業務及びサービスプロセスの可視化と再設計

また,修士及び博士論文に活かされるような主題や課題も扱う。
なお,履修者は本セミナーで実施される研究倫理教育ガイダンスの受講を必須とする。

連絡事項(対面もしくは遠隔の実施形態を含む)はNUCTの「お知らせ」にて掲示します。
This series of seminars will cover the following topics and methods, that are designed to foster students' capabilities required as graduate students.
(1) Methodologies for planning and assessment according to organizational culture
(2) Information management and analysis to progress organization activities in quality
(3) Design the "BA" to cultivate the power of rational thought and imagination
(4) Redesign of business and service processes based on process systems thinking

Selected topics could be developed in graduate student's master/doctor thesis. All participants are required to attend the guidance session on research ethics conducted as part of this seminar.

Note that more detailed information will be announced via the electronic bulletin board for graduate students.
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
物質環境学セミナー3B
Seminar on Materials and Environment 3B
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
能動的な参画と学術的議論(50%),発表とレポート(50%)
成績評定は,全学共通の6段階評価基準に沿って行う。
Active attitude and involvement through academic discussion : 50%
Presentation and reports : 50%
Grading is based on the six-grade evaluation defined by university regulations.
教科書
Textbook
プリントを配布する。
To be distributed in the class
参考書
Reference Book
・前田明洋・栗本英和(2019):ネクサス・コモンズ,白揚社
・必要に応じてセミナーで紹介する。
MAEDA,A. and H.KURIMOTO (2019): Nexus Commons, Hakuyo-sha
It is not specified in particular, but some textbooks and references will be introduced as necessary.
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
システム科学やマネジメント科学に関する文献調査,最新の研究動向をセミナーで発表する。
研究活動に利用する効果的なレジュメを作成する。
To present the latest research trend, bibliographic survey, and document investigation on system and management sciences.
To make an effective resume that can be utilized for research communication.
注意事項
Notice for Students
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
日本語,一部英語
Japanese, Partially in English
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語のみ
Japanese only
英語の質問への対応
English Question
Available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
可能ならば対面授業,困難であれば遠隔によるリアルタイム授業
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
Combination of face-to-face and real-time remote
* If there is a change in the class form,etc. after registration, we will guide you on the NUCT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)