学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医・博前
時間割コード
Registration Code
3821147
科目名 【日本語】
Course Title
次世代育成看護学実習
科目名 【英語】
Course Title
Practicum on Next Generation Development Nursing
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
新家 一輝 ○
担当教員 【英語】
Instructor
NIINOMI Kazuteru ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
必修・選択
Required / Selected
必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
次世代育成看護学セミナーで明確にした自身の課題あるいは研究テーマに沿った文献等を収集し、クリティークを行い、自身の研究課題を明確にし、研究計画の立案を行う。
小児がんや重症心身障害, 先天性あるいは進行性, 慢性疾患など, 何らかのスペシャルニーズをもつ子どもと家族を中心に、対象を取り巻く健康問題および看護の理念,看護実践における現状の課題・トピックスについて演習を通して学び,今後の実習課題を明確化できる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course deals with the health issue, nursing practice principles, and topic focus on children and their families with special needs, such as children with cancer, technology-dependent, congenital disorder, or progressive or chronic conditions. It also enhances the development of students' skills in carrying out nursing research.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
この講義修了時に学生は、小児がんや重症心身障害, 先天性あるいは進行性,慢性疾患など,何らかのスペシャルニーズをもつ子どもと家族を中心に,
1)子どもと家族への看護に関する基本理念・研究の動向を探求し説明できる。
2)子どもと家族への看護実践について,最新の知識,技術を探求し説明できる。
3)子どもと家族の事例を通して,看護実践における重要な課題を明確化する。
4)子どもと家族全体へのエンパワメント,看護技術,ケアシステムの評価・開発方略について説明できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The course goals are to focus on children and their families with special needs, such as cancer, technology-dependent, congenital disorder, or progressive or chronic conditions, and to achieve the followings:
1) Explore and explain the principles of child nursing practice, and the nursing research topic trend focuses on children and their families.
2) Explore and explain the recent knowledge and skills of clinical nursing practice for children and their families.
3) Clarify the important issue of child nursing practice through the case analysis in topics.
4) Explain the empowerment of the whole family, nursing skills, and strategy for evaluating and developing a care-system with children and their families with special care needs.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
下記の予定で行う.


1.疾患をもつ子どもと家族:社会・医療・福祉・看護の動向と現状
2.疾患をもつ子どもと家族:トピックの健康問題に関連した諸理論・概念の分析
3.障害をもつ子どもと家族:社会・医療・福祉・看護の動向と現状
4.障害をもつ子どもと家族:トピックの健康問題に関連した諸理論・概念の分析
5.疾患や障害をもつ子どもと家族の看護技術演習① コミュニケーションと対象理解
6.疾患や障害をもつ子どもと家族の看護技術演習② 情報の統合と目標の共有
7.疾患や障害をもつ子どもと家族の看護技術演習③ 子どもと家族の力を引き出す援助 
8.疾患や障害をもつ子どもと家族の看護技術演習④ 評価の視点と方略
9.ケア技術やケアシステムの開発方略に関する検討
10.子どもと家族のQOL向上と発達支援事例検討① 疾患・障害・治療の捉え方をめぐって
11.子どもと家族のQOL向上と発達支援事例検討② ライフイベント・ライフサイクル(例;学校生活)
12.子どもと家族のQOL向上と発達支援事例検討③ アドヒアランス
13-15.事例検討のまとめと重要課題の検討

Course Content
1-2. Child with chronic condition and their family: social, medical, welfare and nursing situation and trend, theory and concept concerning the topics of health issue.
3-4. Child with disability and their family: social, medical, welfare and nursing situation and trend, theory and concept concerning the topics of health issue.
5-9. Exercise of child and family nursing skills: Communication, integration of information, strength approach, evaluation.
10-12. Case analysis for improvement of quality of life: Perception of the illness or disability, Life cycle a life event and Adherence.
13-15. Discussion: Current important issue.
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
次世代育成看護学特論Ⅰ&Ⅱ
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
演習や討議への参加状況および課題レポート試験の内容を総合的に評価する。

Grading will be decided based on performance, reports, and the quality of the presentation.
教科書・テキスト
Textbook
必要に応じて授業で示す.
参考書
Reference Book
Jackson P, Vessey J, and Schapiro N. Primary Care of the Child with a Chronic Condition 5th ed. (Mosby, 2009)
浅野みどり他編著『発達段階からみた小児看護過程第3版』(医学書院,2020)
浅野みどり『根拠と事故防止からみた 小児看護技術第3版』(医学書院,2020)
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
学会ならびに研修会やゼミ関連イベントに参加して様々な方との相互作用や広い視野に立って学ぶ.
授業の進め方
How to proceed with the class
看護実践現場における事例を取り上げ,子どもや家族の治療・ケア参加の現状をふまえながら,看護実践上の知識,技術,ケアシステムについて包括的に検討する。演習および事例検討にあたっては,文献レビューに基づいた知識,技術を十分に活用する.

Students are required independent learning and active presentation.
注意事項
Notice for Students
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日英併用
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)