授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 科学技術と社会の関係・情報社会における倫理・芸術による新しい価値の創造と社会による受容・植物や動物と人間の共生等に関する先端的課題の解決に向けた問いを再設定した受講生に,次の研究成果を生み出すために必要な視点,ならびに新たな技術を発見・獲得してもらうために,プレゼンテーション,ディスカッションを行ってもらう。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This course deals with necessary viewpoints and the further skills in order to achieve their newly set research goals in the following subjects.
・Desirable relationship between science technology and society
・Ethics in information society
・New value creation in art and its acceptance in society
・Symbiotic relationship of animals, plants, and human beings |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 受講生は,次なる研究成果を生み出すために必要な視点,ならびに新たな技術を発見・獲得する。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | Students are requested to discover and acquire the perspectives and new technologies necessary to produce the next research results. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 受講生は,国際的ジャーナル論文を含む各種文献の講読・プレゼンテーション・ディスカッションを繰り返し行う。
その作業を通して,各自が再設定した問題の解決に必要な視点や技術を発見・獲得する。
〔計画〕
1. 科学技術社会論・情報倫理の分野における国際的ジャーナル論文のプレゼンとディスカッションを通して,再設定した問題の解決に必要な視点や技術を発見・獲得する。
2. 同様に,道徳科学・公表性変容論の分野においても作業を行い,再設定した問題の解決に必要な視点や技術を発見・獲得する。
3. 情報美学・文化情報学の分野においても,同様の作業を行い,視点や技術をあらためて発見・獲得する。 | In this seminar [II-f] students repeat reading, presentation, and discussion of various documents including international journal articles. Through the work, students discover and acquire the viewpoints and techniques necessary for solving the problems reset by themselves. |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 資料作成課題の評価50%,期末試験50%,合計100点満点で60点以上を合格とする。 | |
|
|
教科書・参考書 Textbook/Reference book | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | プレゼン,ディスカッションに必要な資料作成を課す。 | |
|
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | Zoom等を利用し,質問やディスカッションを行う機会を設ける。 |
|
|