学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
文学部
時間割コード
Registration Code
0120006
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
入学年度共通
教育プログラム・分野・専門等
Major
基礎基盤科目(2021年度入学まで)・共通基盤科目(2022年度入学~)
科目名 【日本語】
Course Title
異文化理解(入学年度共通)
科目名 【英語】
Course Title
Cross-cultural Understanding (All enrollment years)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMCC2026J
担当教員 【日本語】
Instructor
吉田 早悠里 ○
担当教員 【英語】
Instructor
YOSHIDA Sayuri ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 水曜日 2時限
Fall2 Wed 2
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
1
対象学年
Year
1年生以上
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
講義
Lecture
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
グローバル化が進む中、異文化理解の重要性はますます高まっています。しかし、異文化の定義はさまざまであり、その理解のあり方も決して一様ではありません。本講義では、異文化とは何を指すのか、異文化を理解するとはどのようなことなのか、その際にはどのような問題が生じ、私たちはそれらにどのように向かい合うべきなのか、といった問題を、さまざまな事例をとおして考えます。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course introduces the foundations of studies on "understanding other cultures".
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
さまざまな文化についての理解を深めると同時に、異文化を鏡にして自文化についても客観的かつ相対的に考えることができる。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
複数の教員によるオムニバス形式の講義です。「異文化理解」をめぐって、文学部の異なる分野・専門から話題を提供します。
授業を担当する教員と具体的な授業の内容については、初回のガイダンスの時に説明します。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
1年生が対象です。授業への参加度を重視します。
再履修不可。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業への参加態度(60%)+課題・成果物(40%)
*各担当教員が課題を出します。課題は授業中におこなうもの、授業後の提出物を含むものなど、出講する教員によって異なりますので、それぞれの指示に従うようにしてください。NUCTを活用し、各回の授業への参加態度と課題を加算したものが、最終的な成績評価に反映されます。
60点以上を合格とする。
教科書・テキスト
Textbook
特に指定しません。
参考書
Reference Book
授業中に各教員が適宜、指示します。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
各教員の指示に従ってください。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
利用する。

『履修取り下げ届』を期日までに提出した場合は原則「Wもしくは欠席」となりますが、同届を提出しない場合は成績評価が行われ、合格基準に達しない場合は「F」となります。
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面で実施する。ただし、状況によって変更の可能性がある。詳細はNUCTで周知する。