授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 中国の近代時期に書かれた歴史学に関する論文を精読することで、文献や資料を収集・読解し、分析する能力を身につけることを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The aim of this course is to obtain the ability to accurately understand modern Chinese historical materials and operate it as research materials. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 漢文で書かれた専門的内容に及ぶ文献を正確に読解し、研究に活用できるようになること、またそれを通じて中国近代史への深い理解を得ることを目標とする。 |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 授業は演習形式で行う。 第1回は対象とする文献の解説や基本的な工具書の紹介を行なう。また担当者や担当範囲について決定する。 第2回以降は担当者が作成したレジュメ(訳注)を順に発表し、それにもとづいてみなで討論する。 学期末に作成したレジュメの修正版を期末レポートとして提出する。 なお、ここで取り上げる文献は、例年、希望者を募り、加筆修正を施した上で、『名古屋大学東洋史研究報告』に訳注として掲載するので、あらかじめこれを承知の上で履修すること。
第1回:文献の解説、工具書の紹介、担当者、担当範囲の決定 第2-15回:発表と討論 |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | 漢文(古典中国語)の基礎的読解力を備えていること。 「東洋史学基礎演習Ⅲ」をあらかじめ履修していることが望ましい。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 授業への取り組み(授業への積極的な参加、予習の有無)、期末レポート試験から総合的に評価する。 (60%、40%) 60点以上を合格とする。 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | 章炳麟「中国通史略例」(『訄書(重訂本)』、1904年、今『章太炎全集(三)』、上海人民出版社、1984年)等 初回授業時にプリントを配布する。 |
|
|
参考書 Reference Book | | 授業中に随時紹介する。 その他については、以下の通り。 土屋洋等「中国近代史学論文選訳注(続二)―唐才常「史学論略」等二篇―」(『名古屋大学東洋史研究報告』45号、2021年) 土屋洋等「中国近代史学論文選訳注(続)―夏曾佑『最新中学教科書中国歴史』(抄)および他一篇―」(『名古屋大学東洋史研究報告』45号、2021年) 土屋洋等「中国近代史学論文選訳注―王国維代撰「重刻支那通史序」等三篇―」(『名古屋大学東洋史研究報告』44号、2020年) |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 自らがレジュメの作成を担当する場合はもちろん、他の受講者が担当する場合も、あらかじめテキストに目を通し、わからない語句を調べるなど、自宅や研究室で十分な予習を行うことが求められる。 |
|
|
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ Course withdrawal | | 利用しない:期末レポート試験を提出しなかった場合は「Wもしくは欠席」、提出したが合格基準に達しなかった場合は「F」になる。 |
|
|
備考 Others | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 対面で実施する。ただし今後の感染状況によって変更の可能性がある。詳細はNUCTで周知する。 |
|
|