授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | この授業では、日本の生涯学習について、社会教育及び教育福祉の視点から学習することを目的としている。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | This lecture aims to study lifelong education viewed in adult community education and educational welfare. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | この授業では次の知識を身につけることを目標とする。
①子どもや障害のある人も含めたすべての人の発達保障の考え方
②日本の社会教育の歴史と現状
③世界の生涯学習の潮流
④教育福祉の理論と実践 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 第1回 授業のガイダンス、社会教育の法制度と社会教育計画(河野)
第2回 社会教育の施設と学習の支援者(河野)
第3回 世界のCLC(コミュニティラーニングセンター)(河野)
第4回 グローバル化する世界の生涯教育・生涯学習(河野)
第5回 社会教育・生涯学習の新たな展開(河野)
第6回 社会教育・生涯学習の成立と展開(辻)
第7回 教育改革の原理としての生涯学習(辻)
第8回 地域づくりと生涯学習(辻)
第9回 教育福祉と生涯学習(辻)
第10回 「学校から社会への移行期」の困難と総合教育政策の必要(辻)
第11回 生涯学習と学校教育、教育の持つ二面性(小長井)
第12回 子どもの権利条約と学習権(小長井)
第13回 障害者権利条約と障害児の権利(小長井)
第14回 子どもの貧困-実態と法制度-(小長井)
第15回 子どもの貧困-学習と居場所-(小長井) |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 毎回出席をとり、3分の2以上の出席をしていることを条件に評価を行う。オンラインでの授業については、オンラインで出席をとる。
各担当者は小課題50%、レポート50%で評価する。100点満点で60点以上を合格とする。レポートの提出方法などについては、授業担当者より指示する。 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | 上田幸夫・辻浩編著『現代の貧困と社会教育―地域に根ざす生涯学習―』ミネルヴァ書房 |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 授業で扱った文献資料等について、課外学修で消化しておくこと。
講義内容について受講後,ノート等で自分なりに整理しておくこと。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否 Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 対面、または遠隔授業(同時双方向型、オンデマンド型)にて実施。 遠隔授業は NUCTやZoomなどのビデオ会議システムを用いて⾏う。教員によって同時双方向型のみ、などの形態を指示する。
※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。 |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | 教員への質問等は、NUCT 機能の「メッセ ージ」より⾏うこと。
授業に関する受講学⽣間の意⾒交換は、NUCT 機能の「メッセージ」より⾏うこと。 |
|
|