授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 本講義では、「対人コミュニケーション」の諸研究テーマについて概観し、対人関係の発展過程における、コミュニケーションの役割とその重要性を取り上げる。対人コミュニケーションに関わる、言語・非言語行動の役割から始め、日頃われわれがコミュニケーションをする際に用いる自己呈示のありかたや、自己開示について検討するとともに、説得や葛藤など具体的な場面でのコミュニケーションについても考え、それが文化によってどのように異なるのかも問題にする。また、社会心理学の基礎的なテーマについても教授し、特に態度変容や説得的コミュニケーションに関連する諸理論も照会する。したがって、「対人コミュニケーション」を通じて、社会心理学の主要テーマを網羅しつつ、人間関係の礎であるコミュニケーション過程について総括的に検討する。本講義を履修することによって、より効果的・適切なコミュニケーションを周囲の人びとと行えるようになることを目標としており、社会人としての資質を身につけることを目指している。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Interpersonal communication deals with the process in which individuals develop and maintain relationships. This course covers the elements of interpersonal communication, including verbal and nonverbal communication, self-presentation, and self-disclosure. We will take a look at specific contexts of interpersonal communication, such as persuasion, conflict, and mediated communication, as well as differences between cultures regarding these communication practices. Through this course, we will cover many of the essential themes of social psychology, along with its major theories. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 人と人の間のコミュニケーションについての役割と機能を考えることにより、日常の対人関係の開始・発展・終止過程について理解を深める。特に、コミュニケーションの言語チャネルと非言語チャネルのそれぞれの働きを、さまざまな対人場面においてどのように効果的および適切に使われるのかを学ぶことによって、履修者自身がよりコンピテントなコミュニケーターとして社会で活躍できることを目標とする。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | Students will deepen their understanding of communication between people, and the process in which interpersonal relationships are developed. They will also attain greater appreciation of the role that verbal and nonverbal channels play in our effective management of personal interactions, and the skills required thereof, giving them the knowledge necessary for them to become competent communicators within their social circles. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1) コミュニケーションについて
2) 対人コミュニケーションの特徴
3) 言語コミュニケーション
4) 非言語コミュニケーション
5) 自己呈示
6) 自己開示
7) 対人説得・影響
8) 欺瞞コミュニケーション
9) 対人葛藤
10) 対人コンピテンス
11) メディエーテッド・コミュニケーション
12) 日本的コミュニケーション
13) 文化とコミュニケーション
14) まとめ
15) 試験 |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | 2年生以上。事前履修すべき科目はないが、コミュニケーションに興味・関心を持っている学生を歓迎する。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 授業ごとのリポートまたはクイズ(5問程度)を評価の30%とし、期末試験を70%とする。評価内容は授業内容の修得度とし、60%以上の得点・成績を収めることを単位の条件とする。 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | 本講義の内容を網羅する教科者はなく、特に指定しない |
|
|
参考書 Reference Book | | 授業ごとに、最新の論文やその他の文献を適宜紹介、配布する |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 授業ごとに、当該講義に関連するビデオ教材の視聴、論文の講読など適宜課す。また、次の授業のための講義ノートを事前に学習し、その内容についての質問や疑問を用意し、授業で提起する、または授業後にはTeamsにおいて当該テーマについて議論を行うので、積極的に参加することが必要。関心がある履修者には適宜Readingsを紹介する。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否 Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 対面の講義とするが、社会情勢に応じてオンラインの併用またはオンライン(リアルタイム講義)に切り替わる可能性がある |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|