学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
法学部
時間割コード
Registration Code
0300520
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
日本法制史
科目名 【英語】
Course Title
Japanese Legal History
担当教員 【日本語】
Instructor
代田 清嗣 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SHIROTA Seishi ○
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 3時限
春 水曜日 4時限
Spring Wed 3
Spring Wed 4
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
 日本法制史は、日本におけるこれまでの法の在り方を、当時の社会・文化的背景などとも関連づけながら解明することで、現代日本の法概念や法意識を相対化し、吟味するための視座を提供する学問である。本講義では、伝統法が最も発達した近世法に重点を置きつつ、前近代の日本おける法の歴史を概観し、各時代における法の構造・機能を理解することを目的とする。また、近伝統法と近代法との連続性と断絶性を把握するために、近代法の形成期にも言及する予定である。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
 This course surveys japanese legal history and aims to learn the key attributes of law in each era.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
講義終了時に、以下のことができるようになることを目標とする。
(1)日本法の歴史に関する基本的事項を理解している。
(2)各時代の法の特徴について、文章化して説明できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
01. 日本法制史の意義
02. 原日本法(1)政治と法/教科書pp.3-12
03. 原日本法(2)法の諸相/教科書pp.17-28
04. 律令法(1)律令継受の前提/教科書pp.13-17
05. 律令法(2)編纂・統治機構/教科書pp.28-35
06. 律令法(3)人と土地の支配/教科書pp.35-47
07. 律令法(4)刑事法・裁判制度/教科書pp.56-68
08. 公家朝廷法(1)統治システムの変容/教科書pp.69-81
09. 公家朝廷法(2)検非違使と死刑/教科書pp.82-84
10. 荘園制(1)荘園の歴史/教科書pp.84-89
11. 荘園制(2)内部構造/教科書pp.89-91
12. 中世法(1)基本構造/教科書pp.107-110
13. 中世法(2)封建制と家族制度/教科書pp.110-111, 118-124
14. 中世法(3)法源と裁判制度/教科書pp.124-132
15. 中世法(4)中世武家法の諸相/教科書pp.111-117, 132-143
16. 戦国期の法/教科書pp.148-163
17. 近世法(1)統治機構(1)/教科書pp.166-169
18. 近世法(2)統治機構(2)/教科書pp.169-175
19. 近世法(3)法源(1)/教科書pp.175-178
20. 近世法(4)法源(2)/教科書pp.178-182, 226-228
21. 近世法(5)出入筋とその周縁/教科書pp.222-226、234-240
22. 近世法(6)取引法/教科書pp.199-201, 240-248
23. 近世法(7)家族法/教科書pp.201-212
24. 近世法(8)吟味筋とその周縁/教科書pp.228-234
25. 近世法(9)実体刑法/教科書pp.212-214
26. 近世法(10)行刑法/教科書pp.214-216
27. 近代法(1)近世から近代へ/教科書pp.251-256
28. 近代法(2)近代憲法の制定/教科書pp.288-294
29. 近代法(3)近代刑法の制定/教科書pp.288-293
30. 近代法(4)近代民法の制定/教科書pp.307-316
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
 履修条件は設けない。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
 定期試験(論述式)100%による。
教科書・テキスト
Textbook
浅古弘ほか編『日本法制史』(青林書院、初版2010年)
参考書
Reference Book
石井良助『日本法制史概説』(創文社、1960年)
高柳眞三『日本法制史(一~二)』(有斐閣、1949~1965年)
村上一博ほか編『新版 史料で読む日本法史』(法律文化社、2016年)
このほか、講義中に適宜提示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
【事前学習】「授業の内容や構成」で指定した教科書の範囲を読んでおくこと。
【事後学習】ノートなどを見直し内容の定着を図ること。
注意事項
Notice for Students
授業開講形態等
Lecture format, etc.
 講義形式による。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
 遠隔授業で行う場合には、講義内容を詳細に記載した資料を配布することで進める。