学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理学部
時間割コード
Registration Code
0610009
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
数学研究LⅠ
科目名 【英語】
Course Title
Undergraduate Seminar LI
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
金銅 誠之 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KONDO Shigeyuki ○
単位数
Credits
6
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 3時限
春 水曜日 4時限
Spring Wed 3
Spring Wed 4
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻
Department / Program
数理学科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
「テーマ」楕円関数論 楕円関数や楕円曲線は数学の様々な分野に現れる現代数学の雛形である。これまでに学んできた様々な数学が織りなす世界を学ぶことが目的である。また代数幾何学の入門ももう一つの目的である。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Theme「Elliptic functions」.Elliptic functions and elliptic curves appear in various mathematics and are important subjects. This course introduces Algebraic Geometry to students taking this course.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
数学の専門書が読めるようになること。また論理的に説明したり議論することができるようになること。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goal of this course is to be able to discuss mathematics logically.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
実施方法:週1回2〜3時間、輪行形式で行う。毎回、教科書の指定箇所を予習しておくこと。
履修条件
Course Prerequisites
複素関数論、位相空間、群・環・体の基礎的内容を習得していることが望ましい。できていない場合はこの習得も目的となる。この科目は日本語で実施する。
関連する科目
Related Courses
多様体論、ガロア理論。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
セミナーでの発表状況や質疑・応答状況から判断する。
不可(F)と欠席(W)の基準
Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades
セミナーを理由なく欠席した場合、「欠席」とする。
参考書
Reference Book
フルビッツ、クーラント著 1922年(足立恒雄、小松啓一訳 1991年)、楕円関数論、シュプリンガー。  Silverman, The arithmetic of elliptic curves, Springer, 1992.
教科書・テキスト
Textbook
梅村浩著、楕円関数論、東京大学出版会、 2000年。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
輪読のための予習を行うこと。
注意事項
Notice for Students
形式には囚われないこと。
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
不可
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student's attendance
該当なし。
レベル
Level
未定
キーワード
Keyword
楕円関数、楕円曲線、複素トーラス。
履修の際のアドバイス
Advice
数学を楽しむこと。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面で行う。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
該当なし。