学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理学部
時間割コード
Registration Code
0621600
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
物理学セミナー第Ⅲの1
科目名 【英語】
Course Title
Physics Seminars III-I
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
酒井 忠勝 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SAKAI Tadakatsu ○
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 火曜日 3時限
春 火曜日 4時限
Spring Tue 3
Spring Tue 4
授業形態
Course style
演習
Seminar
学科・専攻
Department / Program
物理学科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
理論物理学を学ぶ上で、幾何学に関する高度な知識を習得することがしばしば求められる。一般相対性理論におけるリーマン幾何学はその典型例であろう。本セミナーでは、微分幾何学についてより高度な内容を理解することを目標に掲げ、定評ある概説論文をゼミ形式で読み進める。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this seminar is to learn some basic notions of differential geometry, which are required to understand when studying theoretical physics.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
数学的な厳密性にはあまりこだわらず、理論物理学を学ぶ上で必要な微分幾何学の基礎知識の習得を目指す。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
To learn the basics of differential geometry with an aim at a deeper understanding of theoretical physics
授業の内容や構成
Course Content / Plan
Eguchi-GIlkey-Hansonの2章から読み始め、4章のfiber bundleまで。もし可能であれば、さらにその先にも進みたい。受講者はテキストの担当範囲を授業時間外に学習し、十分な準備をして授業に臨むこと。一般相対論をあまり習得していない学生は、ゼミと並行してその基礎を勉強すること。
履修条件
Course Prerequisites
解析力学と量子力学および一般相対性理論に関する基礎をしっかりと身につけていること。
この科目は、日本語で提供されます。(This class is taught in Japanese.)
関連する科目
Related Courses
解析力学I、II 量子力学I、II、III、一般相対性理論
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
(評価方法) 英語で書かれたテキストの内容を正しく理解した上で、論理的かつ効率的に発表できるかを最も重視する。授業の参加態度や貢献度を含め総合的に判断する。
(評価基準) 最低でも1度は発表することを条件とする。100点満点で60点以上を合格とする。
不可(F)と欠席(W)の基準
Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades
履修取り下げ届けが提出されればW。
参考書
Reference Book
Flanders, "Differential Forms with Applications to the Physical Sciences"
Nakahara, "Geometry, Topology and Physics"
教科書・テキスト
Textbook
Eguchi-GilKey-Hanson, "Gravitation, Gauge Theories and Differential Geometry", Physics Report 66(1980) 213
論文は各自ダウンロードすること。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
復習をしっかり行うこと。一般相対性理論の基礎を身に着けていない学生は, 自主的に学習しておくこと。
注意事項
Notice for Students
※この科目は、2023年度から開講しない予定です。
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student's attendance
ただし、セミナーの参加者が多くなりすぎる場合は認めない。
レベル
Level
キーワード
Keyword
履修の際のアドバイス
Advice
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面でのゼミ形式
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)