授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 地球における生物進化と環境変遷との関連性を理解する上で,化石試料は様々な情報を我々に提供してくれる.本実験では,フィールドワークと実験を通して,古生物学および古環境学的研究の基本的知識と技術を習得することを目的とする. |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | To understand the relationship between biological evolution and environmental change on the Earth, fossil samples provide us with a broad array of information. In this course, students will be expected to learn the fundamental knowledge and skills for paleontological and paleoenvironmental research through fieldwork and hands-on experiments. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | この授業では,終了時に学生が以下の能力を身につけていることを目標とします.
・露頭,化石産状の記載,化石試料の適切なサンプリングなど,古生物学的研究のための野外調査ができる.
・化石の処理方法や種同定・カウント作業の手順を習得し,岩相や産出種の構成から古環境の推定ができる.
・化石および生物集団のサイズ分布,成長パターンに関する統計処理ができる.
・日本列島の付加体地質の地史について理解する.
・ジュラ紀付加体に記録されている,古生代ー中生代(特に三畳紀とジュラ紀)の地球環境史について見解を深める. |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | Students are expected to acquire the following knowledge and abilities at the end of the course.
-To master basic field techniques for paleontological studies, the description of outcrops and the mode of fossil occurrence, appropriate sampling of fossil materials, and so on.
-To gain skills for fossil cleaning/extraction, species identification, counting procedure, and estimation of the paleoenvironment from the lithology and species composition.
-To master statistical processing of size distributions and growth patterns of fossil populations.
-To know the geologic history of accretionary complexes of the Japanese Islands.
-Increase the knowledge on the Earth environmental history (especially in the Triassic and Jurassic) which is recorded in the deep-sea strata of the Inuyama Area. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | [授業の構成]
1.渥美半島の海成層(更新世)を対象とした古環境学的解析 [Paleoenvironmental analysis for marine Pleistocene strata in the Atsumi peninsula]
(野外実習)渥美層群の典型的な露頭において,岩相や堆積構造,化石の産状などを観察・記載し,大型化石および微化石研究用の試料を採集する.
(室内作業)野外実習で採集した試料を用いて,クリーニング(大型化石)や検鏡用プレパラート作成(微化石),肉眼および顕微鏡による同定・カウント作業やリスト作成を行なう.これらの作業を通して,基本的な古生物学的・分類学的手法を学ぶとともに,産出化石の種構成の層位的変化と岩相変化を総合的に考察し,古環境の推定を行なう.また,化石集団の認定に必要な統計の基礎知識,成長に伴う変異の記述などに関して標本を計測し,自らのデータを使いながら学ぶ.
2.木曽川流域にみられる三畳紀―ジュラ紀の深海地層 [Triassic and Jurrasic deep-sea sedimentary rocks in the Kiso-Gawa River Area (Inuyama)]
(野外実習)木曽川桃太郎神社公園において,地層の観察と試料採取を行う.
(室内作業)採取試料の観察(コノドント,放散虫,フランボイダル黄鉄鉱)を行う. |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | |
|
関連する科目 Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 受講態度(60%)とレポート(40%)の配点で,総点60%以上を合格とする.
受講態度については,与えられた課題に真摯に取り組むことを合格の基準とする.
レポートについては,授業中に得た知識や概念を用いて,論述できることを合格の基準とする. |
|
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | 取り下げ届を提出していない学生についても,出席状況等を総合的に判断して「欠席」とする場合もある. |
|
|
参考書 Reference Book | | |
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 各実験に関する文献を適宜紹介するので,積極的に理解を深めること. |
|
|
注意事項 Notice for Students | | 露頭の状況により,野外実習の内容とそれに関連する室内作業の内容を変更する場合があります. |
|
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | |
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | |
|
履修の際のアドバイス Advice | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|